セ・リーグ

掛布氏「厳しい言い方で申し訳ないんだけど…」阪神・小幡の第2打席の内容に苦言

阪神・小幡竜平 (C)Kyodo News

○ 阪神 1 - 0 巨人 ●
<14回戦・甲子園>

 MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神-巨人戦』で解説を務めた掛布雅之氏が、阪神・小幡竜平の第2打席の打撃内容に苦言を呈した。

 第1打席に二塁打を放った小幡は、0-0の5回無死走者なしの第2打席、巨人先発・井上温大が3ボール1ストライクから投じた5球目のストレートを打ちにいくも左飛に倒れる。

 掛布氏はこの打撃に「(カウント)3(ボール)1(ストライク)ですよ。ストレートを差し込まれながらレフトフライ。だったら1球見送って(カウント)3(ボール)2(ストライク)に持っていって、もうちょっといやらしいバッターに。ゲームの流れを考えると、小幡の出塁は中盤大切になってくるわけじゃないですか。あまりにも(カウント)3(ボール)1(ストライク)でね。簡単に振って、レフトへ打ちすぎですよね。厳しい言い方で申し訳ないんだけど。ポジションを掴むためにはね」と指摘。

 すかさず、同じく解説を務めた亀山つとむ氏は「多分彼は、ちょっと惜しかったなくらいの感覚。だけどあれがしつこくできなかったら、レギュラーとしては厳しいよね」とバッサリ。

 掛布氏も「厳しい。ちょっと詰まっちゃったかな、悪くないなみたいな。あそこで仕掛けるんだったら、一、二塁にゴロで抜いていくようなヒットならわかる。これから小幡の大きな課題ですよ」と厳しい言葉を並べていた。

(提供=MBSベースボールパーク)

もっと読む