ショウアップナイター ON AIR 今スグ聴く
18:00~ 中日 × 巨人
パ・リーグ

大リーグスカウトから高い評価を集め、ラグビー界が羨望する男!日本ハム・大田泰示 ~スポーツ人間模様~

笑顔でグラウンドを移動する日本ハムの大田泰示=2017年2月1日アメリカ・アリゾナ州ピオリア 写真提供:時事通信

毎年の春季キャンプで「今年こそは!」と話題にはなるものの、レギュラーをつかんだことは8年間1度もなかった大田泰示選手。

今オフ、巨人から日ハムへトレード。
育て上手な栗山監督の指導法でどのように成長していくのか?復活を目指す斎藤とともに、注目を集めています。

日本ハムのアリゾナ第1次キャンプでは大谷の故障が最大のニュース。
肩透かしをくらったのは、メジャー13球団から派遣されたスカウトたちでした。
「見るべき選手がいない」と首をひねるのは当然。
しかし、そんな中でも「33番がいい」と高い評価を獲得したのは大田です。

「巨人の時は、ヒットを打って試合に出られる環境。そういう日々の連続でした。」
と常に結果を出し続けなければならないプレッシャーと戦っていたと言います。

栗山監督は担当記者との会話で、
「気を遣わしてはダメ。すごい才能をもっている。自由に打たせれば必ず結果がついてきます。」

また、大田へは、
「1打席の内3回のフルスイングを!それが三振でもフルスイングなら仕方がない。」
と話しているそうです。

なぜ、細かいことを指摘せずにいるのでしょう。
それは、巨人時代、毎年のようにフォーム改造を命じられ、小さくなってしまったから。
自主性を重んじることで、眠り続けている才能を一気に開花させるのが栗山流です。

2013年の春季キャンプ。
原前監督と親交がある、ラグビー日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチが目をつけた逸材でした。

「3年、私に預けてもらえれば、代表のフランカーにできる。」と語った伝説を思い出します。
大リーグから高い評価を集め、ラグビー界が羨望する大田。

「結果が出なければ、今年が最後の気持ち」といいながらも、生き生きとしている。
本塁打20本も夢ではありません。

もっと読む