日本シリーズ

チームの危機を救った!DeNA・高城が攻守で存在感

昨年の日本シリーズで本塁打を放った高城俊人=横浜(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ 若松氏、高城のリードを絶賛

 DeNAの高城俊人が、攻守でチームの勝利に貢献した。

 レギュラーシーズンからバッテリーを組むことが多かったルーキーの浜口遥大が先発だったこともあり、高城は日本シリーズ4戦目で初めてスタメンマスクを被った。すると、3連敗で後がない大事な試合でソフトバンク打線を7回まで無安打に抑える好リード。1日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 日本シリーズ第4戦 DeNA-ソフトバンク戦』で解説を務めた若松勉氏も「今日のリードなんか最高でしょう。裏をかいた立派なリードですね」と絶賛した。

 8回一死から代打・鶴岡に初安打を許したが、浜口、パットン、山崎康晃の3投手の良さを引き出し、ホークス打線を2安打・無得点に封じ込めた。

◆ 打っても本塁打を含む3安打

 打っても7回に五十嵐亮太からレフトスタンド中段に突き刺す、日本シリーズ第1号ソロで浜口を援護。レギュラーシーズンは0本塁打だった男の一発に、若松氏は「切れませんでしたね。本当に上手く打ちました」と評価した。

 高城は続く8回の打席でもレフトへ2点タイムリーを放つなど、1本塁打を含む3安打3打点の活躍。若松氏は「これだけリードがよくて、大事なところでホームラン。明日(2日)からもずっと高城でいくと思いますね」と、第5戦以降のスタメンマスクも高城で臨む可能性を示唆した。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む