東京ヤクルトスワローズ

里崎氏、ヤクルト・坂口の2つの四球を評価「裏のMVP」

坂口智隆,
ヤクルトの坂口智隆

 22日に行われたヤクルト-DeNA戦(神宮)は、先発した由規が7回途中無失点、打ってはバレンティン、山田哲人に一発が飛び出し、ヤクルトが6-2で勝利した。

 この日のヒーローインタビューに由規とバレンティンの2人が選ばれたが、同日に行われた『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト-DeNA戦』で解説を務めた里崎智也氏は「今日の裏のMVPは坂口ですよね」と名前を挙げた。

 『2番・一塁』で出場した坂口智隆は0-0の6回の第3打席、四球で出塁すると、山田哲人の空振り三振の間に二塁盗塁を成功。続くバレンティンの2ランでホームに生還した。2-1となった8回も四球で出塁し、山田哲人の2ランを呼び込んだ。

 里崎氏は「次に繋げるところの四球は大きかった」と坂口を評価。さらに8回は坂口が四球を選ぶと、俊足の田代将太郎が代走に登場した。里崎氏は「代走の田代を送ってひょっとしたら盗塁があるかもしれない。ストレート系が多くなると見込んだ中、山田哲人の初球ストレート狙いでホームランを打ちました」と振り返った。

 坂口がしっかりと四球を選んだからこそ、バレンティン、山田哲人の本塁打に繋がり 得点、勝利に結びついたと言えそうだ。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む