阪神タイガース

佐々木氏、阪神・大山のけん制死に「頭に入れておかないと」

阪神の大山悠輔【撮影日:2018年4月21日】(C)KYODO NEWS IMAGES

 9日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-阪神戦』で解説を務めた佐々木主浩氏は7回無死一、二塁の場面で、二塁走者の阪神・大山悠輔がけん制死した場面について語った。

 佐々木氏は「ミスがあるのも野球ですけど、ランナーとしては頭に入れておかないといけないプレーでしたね」とチクリ。

 また佐々木氏は巨人の守備位置に注目。「ランナーがバントの守備位置だと勘違いしたんですよ。早とちりして、ファースト、サードもダッシュしているのを見ているから、100%バントシフトだと勘違いしたんですよね」。大山がけん制死した理由のひとつに、巨人の守備位置が関係していたと分析。

 「今年巨人はセカンドけん制が多いんですよ。そういうことも頭にタイガース自体が頭に入れておかないといけないんですよね」と、巨人の二塁けん制の多さを警戒すべきではないかと指摘していた。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む