- BASEBALL KING
- 読売ジャイアンツ
- 宮本和知氏、巨人の7回と8回の失点に「打たれ方が全く一緒」
読売ジャイアンツ
宮本和知氏、巨人の7回と8回の失点に「打たれ方が全く一緒」

● 巨人 2 - 3 阪神 ○
<18回戦・東京ドーム>
9日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-阪神戦』で解説を務めた宮本和知氏は、7回に阪神・ナバーロ、8回に糸井嘉男に本塁打を浴びた配球について言及した。
2-1の7回、巨人先発・山口俊は、この回先頭のナバーロに2ボールから真ん中寄りのストレートをライトスタンドへ同点本塁打を浴びる。2-2の8回は一死走者なしから2番手・沢村拓一が、糸井嘉男に2ボールから3球目のストレートをスタンド上段に運ばれ、結果的にこの本塁打が決勝点になってしまった。
宮本氏は7回と8回の被弾に「糸井選手、ナバーロ選手に打たれていますけど、打たれ方が全く一緒なんですよね。2ボールになって、ストライクを取りにいったストレートを狙われ、見事にホームランにされた。ここを考えなければいけないですよね」と指摘。
「僕が思うにピッチャーは初球の入り方だと思いますよ。(カウントの)持っていき方をしっかりしないと、2ボールになったらピッチャーは不利ですよ。そういうカウントにしないために、初球の入り方だとか2球目というのを大事にしてもらいたいですよね」と初球、2球目の入り方の重要性を説いていた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)