- BASEBALL KING
- 読売ジャイアンツ
- 5月5日は「こどもの日」巨人選手の子供の頃のマイヒーローは?
5月5日は「こどもの日」巨人選手の子供の頃のマイヒーローは?

5月5日は「こどもの日」。本来であれば、多くの子供たちが野球場でプロ野球を観戦し、選手たちに大きな声援を送っていただろうが、今年は新型コロナウイルス観戦拡大の影響で、プロ野球の開幕は無期延期となっている。
巨人では球団広報を通じて、選手たちの子供の頃のマイヒーローが発表されている。
▼ 投手
13 戸郷翔征
「阿部さんですね。テレビで見ていて。凄すぎると。ずっと活躍しているイメージですよね。僕がうまれた年にプロに入られたみたいで。。とにかくすごすぎますよね」
15 澤村拓一
「憧れだったのは高橋由伸さん。小学校のときなんて道具は全部、由伸モデルでしたからね!由伸さんが見やすい席ばっかり買ってもらっていた。(球場)まさか、一緒に野球がやれるとは思ってもいなかったです。まさにマイヒーローですね!」
18 菅野智之
「上原さんですね。テレビで見ていてほんとに凄いと思ったし、僕もあんな投手になりたいと思っていましたよ」
28 田口麗斗
「子供の頃の憧れは、黒田投手ですね!テレビで良く見てましたから。後は、嶋選手!赤ゴジラね!」
▼ 捕手
24 大城卓三
「松井秀喜さん、イチローさんですかね!すごいな〜。ってテレビをみていましたね」
▼ 内野手
00 吉川大幾
「松井稼頭央さんですね。みんなそうだと思いますよ?尚輝(吉川)とかもそうじゃないですか?とにかくカッコいいし、一緒に自主トレをやらせていただく機会があって。派手な見た目とは違って、地味な基本練習ばかりしていた。それもカッコいい。しかもめちゃくちゃいい人でした」
25 岡本和真
「村田さん。カッコいい」
29 吉川尚輝
「松井稼頭央さんですね。こういう選手になりたいと思って、大学のときは好きだったので背番号7番にしたのを覚えています。後は、小学校のときは中日ばっかり見てました。アライバコンビが憧れというか、好きでしたね」
▼ 外野手
8 丸佳浩
「よく見ていたのは松井さん、阿部さんですね。同じ右投げ、左打ちでしたし、憧れでした」
(ニッポン放送ショウアップナイター)