- BASEBALL KING
- 読売ジャイアンツ
- 3勝目を挙げた巨人・サンチェスに井端氏「中盤以降は…」
3勝目を挙げた巨人・サンチェスに井端氏「中盤以降は…」

● DeNA 2 - 4 巨人 ○
<5回戦・横浜>
巨人のサンチェスが、DeNA打線を8回0/3を2失点に抑え、3勝目を挙げた。
サンチェスは初回三者凡退に抑えると、2回以降もスコアボードに0を入れ、6回一死までノーヒットに抑えるピッチング。6回一死走者なしから乙坂智にセンター前に運ばれたが、後続を打ち取った。7回も危なげなく三者凡退に抑え、7回を投げ終えた時点で球数は96球。
8回もマウンドにあがったサンチェスは、先頭打者・柴田竜拓をストレートで空振り三振に仕留める。『ニッポン放送ショウアップナイター DeNA-巨人戦』で解説を務めた井端弘和氏は「まだまだいけそうですね。7回くらいから非常に力が抜けていますし、3ボール2ストライクからストレートを狙って三振がとれるということは、ボールも伸びがきているんじゃないですかね」と絶賛。
続く戸柱恭孝をフォークで空振り三振。「いいですね。インパクトのところに力の入れるフォームになってきました。前回登板でストレートが走っていましたので、どんどんよくなっている」と井端氏。代打の楠本泰史を空振り三振に仕留め、8回を三者三振に抑えた。
しかし、9回は乙坂にこの日2本目の安打を浴びると、梶谷隆幸、ソトの連打で失点。ロペスにもレフト前に運ばれたところで降板となった。
井端氏は試合後、サンチェスの投球に「序盤は高めだったり、低めにワンバウンドしたりと少し荒れていましたけど、中盤以降は自分が思ったところに投げられたと思います」と話し、「四球が1つというところでは、ある程度の球種でストライクゾーンに投げられたと思います。本来のサンチェス投手になりつつあるのかなと思いますね」と評価していた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)