30日にニッポン放送で放送された広島-巨人戦(RCCラジオの制作)で解説を務めた安仁屋宗八氏が、セ・リーグの新人王争いについて言及した。
現状では高卒2年目で新人王の資格のある巨人の戸郷翔征、広島のドラフト1位ルーキー・森下暢仁の2人の争いになっていきそうだ。2人の成績を見ると、戸郷が13試合に先発して8勝4敗、防御率2.70、森下が13試合に先発して6勝3敗、防御率2.63だ。勝ち星では戸郷、防御率では森下が良い数字を残す。
安仁屋氏は「僕個人的には、防御率の良い方が価値があるんじゃないかなと思いますね」と話していた。
残りの登板で戸郷と森下がどんな投球を見せるか注目だ。
▼戸郷と森下の投球成績
戸郷翔征:13試 8勝4敗 76回2/3 振81 四27 防2.70 QS7
森下暢仁:13試 6勝3敗 85回2/3 振91 四25 防2.63 QS9
(提供:Veryカープ!RCCカープナイター)
現状では高卒2年目で新人王の資格のある巨人の戸郷翔征、広島のドラフト1位ルーキー・森下暢仁の2人の争いになっていきそうだ。2人の成績を見ると、戸郷が13試合に先発して8勝4敗、防御率2.70、森下が13試合に先発して6勝3敗、防御率2.63だ。勝ち星では戸郷、防御率では森下が良い数字を残す。
安仁屋氏は「僕個人的には、防御率の良い方が価値があるんじゃないかなと思いますね」と話していた。
残りの登板で戸郷と森下がどんな投球を見せるか注目だ。
▼戸郷と森下の投球成績
戸郷翔征:13試 8勝4敗 76回2/3 振81 四27 防2.70 QS7
森下暢仁:13試 6勝3敗 85回2/3 振91 四25 防2.63 QS9
(提供:Veryカープ!RCCカープナイター)