読売ジャイアンツ

野村弘樹氏、巨人・岡本を心配「捉えるときの形が…」

○ 巨人 5 - 1 中日 ●
<5回戦・東京ドーム>

 14日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-中日戦』で解説を務めた野村弘樹氏が、巨人の4番・岡本和真の状態を心配した。

 『4番・三塁』でスタメン出場した岡本は、2回の第1打席、中日の先発・勝野昌慶の前に見逃し三振に倒れると、5点を先制した3回一死の第2打席は初球の低めの変化球に空振り。

 この空振りに野村氏は「岡本よくないでしょうね。1打席目はストライクを見逃して、今もワンバウンドのスライダーを振っているということは、なにかおかしいんでしょうね」と指摘。岡本は2球目のスライダーに手を出し、二飛に打ち取られた。

 0-5の5回一死二塁の第3打席は、中日の2番手・鈴木博志のストレートを捉えるも、ライト・福留孝介の好守備に阻まれる。野村氏は「ピッチャーなので技術的なことはわからないんですけど、今のは、インコース甘めなんですけど、ストライクゾーンのボールは差し込まれる、ボール球も手を出してしまう。頭ではイメージできても、体が合わないとかいろいろあるんですけど、両方が苦しんでいる状態に見えますね」と心配していた。

 岡本は8回の第4打席は二ゴロに倒れた。野村氏は「芯で捉えられず、打球も上がらずですよね。左腰が早いとか、右肩が早く出るとかいろんな言い方があると思うんですけど、捉えるのときの形が悪いですよね」と分析。

 この日の岡本は4打数0安打だった。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む