北海道日本ハムファイターズ

山崎武司氏、日ハムの投手起用に疑問「こういうことになってしまう」

日本ハムの栗山英樹監督

○ 巨人 6 - 0 日本ハム ●
<1回戦・東京ドーム>

 4日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-日本ハム戦』で解説を務めた山﨑武司氏が、7回の日本ハムの投手継投について言及した。

 0-2の7回から右のサイドハンド・鈴木健矢がマウンドにあがる。先頭の左の若林晃弘にライト前に運ばれると、続く左の大城卓三にレフトフェンス直撃の二塁打を浴び、二、三塁とピンチを招く。なんとか0で抑えたい場面だったが、代打・亀井義行に犠飛。

 山崎氏は「今の現状だと左バッターには二、三塁でのシチュエーションで0点で抑えるのは薄いかなと思っています。そのぶん亀井の犠牲フライで点数が入りましたので本当であればファイターズベンチはピッチャーを代えるべきだと思いますね」と指摘した直後に、この日3打席連続三振の左の重信慎之介にライトへ2ランを打たれた。

 山崎氏は「こういうことになってしまうんですよ。(巨人の)左(打者)は全く苦にしていないわけですよ。僕はこれを恐れていたんですけど、重信だと本塁打の確率が低い選手なんですけど、打ちやすさということで引っ張りにかかっていますもんね。ベンチが代えてあげないといけないんですよ。ということは、7回で少しちょっと諦めたかなという感じに見えてしまいますよね」とこの続投に疑問に感じたようだ。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む