8日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-中日戦』で解説を務めた井端弘和氏が、巨人・松原聖弥の打撃について解説した。
松原は1日の広島戦で3安打4打点の活躍を見せたが、3日のDeNA戦以降の5試合で放った安打は4日のDeNA戦で放った1安打のみ。1番を打ってきた打順も、7日の中日戦から6番に下げた。
井端氏は「ここ何試合か見ていると、バットを振らないんですよね。体を振っているし、顔も一緒に振っている」と指摘。0-1の7回二死二塁で迎えた第3打席、二ゴロに倒れたあと、井端氏は「今のもアウトコースのチェンジアップなんですけど、体が振っているので、ボールの上っ面を叩きやすいですよね。なので、ボテボテのセカンドゴロになってしまう。本人的には、ああいう当たりを打とうとはしていないですよね」と二ゴロに打ち取られた原因を解説した。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
松原は1日の広島戦で3安打4打点の活躍を見せたが、3日のDeNA戦以降の5試合で放った安打は4日のDeNA戦で放った1安打のみ。1番を打ってきた打順も、7日の中日戦から6番に下げた。
井端氏は「ここ何試合か見ていると、バットを振らないんですよね。体を振っているし、顔も一緒に振っている」と指摘。0-1の7回二死二塁で迎えた第3打席、二ゴロに倒れたあと、井端氏は「今のもアウトコースのチェンジアップなんですけど、体が振っているので、ボールの上っ面を叩きやすいですよね。なので、ボテボテのセカンドゴロになってしまう。本人的には、ああいう当たりを打とうとはしていないですよね」と二ゴロに打ち取られた原因を解説した。
(ニッポン放送ショウアップナイター)