読売ジャイアンツ

下柳氏、7回途中5失点の巨人・戸郷は「ランナーを見ながら…」

巨人の戸郷翔征 (C) Kyodo News

○ 阪神 7 - 3 巨人 ●
<16回戦 甲子園>

 巨人の先発・戸郷翔征が5回まで阪神打線を無安打に抑えるも、6回と7回に失点し、7回途中5安打5失点で6敗目を喫した。

 戸郷は3-0の6回に先頭の大山悠輔に、センター前にこの日初安打となる安打を浴びると、続く代打・糸井嘉男に適時二塁打を打たれる。

 3-1の7回は一死走者なしからマルテをライト前に運ばれると、ライト・松原聖弥が打球処理にもたついている間に二塁へ進められてしまう。続くロハスに1球もストライクが入らず四球を与えると、糸原健斗の中安で満塁。ここを踏ん張りたい戸郷だったが、大山に同点の2点適時二塁打を浴び、ここで降板となった。あとを受けて登板した大江竜聖が、中野拓夢に3点適時三塁打を浴び、戸郷は7回途中5失点だった。

 ABCラジオ制作で3日にニッポン放送でも放送された『阪神-巨人戦』で解説を務めた下柳剛氏は、戸郷が7回失点した場面に「ランナーがマルテでしたし、そこまで走るランナーじゃないので、あの場面でクイックは必要なかったと思います」と指摘。

 下柳氏は「ランナーを見ながら、走らないランナーだったらそこまで早いクイックを入れずに自分中心で投げて行くことをできるようになって欲しい。打たれたことから学んでくれれば。投げているボールは素晴らしいですからね。」とエールを送った。

(提供=ABCフレッシュアップベースボール)

もっと読む