ショウアップナイター ON AIR 今スグ聴く
18:00~ ヤクルト × 巨人
阪神タイガース

金村義明氏が指摘した阪神・佐藤輝明の不振の原因

阪神・佐藤輝明 (C) Kyodo News

阪神 6 - 6 巨人
<17回戦 甲子園>

 MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神-巨人戦』で解説を務めた金村義明氏が、阪神・佐藤輝明の現状について語った。

 佐藤はここまで23本の本塁打を放つなど、前半戦の快進撃を支えたひとりではあるが、後半戦に入ってからは、試合前まで31打席連続無安打と打撃不振に陥っている。

 金村氏は「同じ三振でも“ブン”と音が鳴る三振をしていた。いつの間にか足をあげるのが遅れて、当てに行くような空振りが多くなっているのが不調の原因。だから、始動が遅いんですね」と指摘。

 0-3の2回一死一塁の第1打席、巨人先発・メルセデスの低めのカーブに空振り三振。金村氏は「空振り三振バットがブンという音がしないですよね。当てにいって当たらないというね。足を上げたときにボールがきているような状態。片手で合わせにいって空振りをしている。本来の佐藤の空振り三振というのは、ピッチャーが足をあげる前に足をあげるくらいの感じで待っていた。そこでボール球を振ってでも、“ブン”という音がネクストに聞こえるくらいのスイングをしていた」と話した。

 0-3の4回二死三塁の第2打席も、3ボール2ストライクから低めのストレートに見逃し三振に倒れた。金村氏は「低いといえば低いんですけど、打ちにいっていないような歩き方ですよね。踏み込んで打ちにいって低いからボールや、という見逃しじゃありませんでしたからね」と指摘していた。

(提供=MBSベースボールパーク)

もっと読む