千葉ロッテマリーンズ

里崎氏、開幕から低調のロッテ打線は「核がいない」

選手交代を告げるロッテ・井口資仁監督(C)Kyodo News

 3日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-ロッテ戦』で解説を務めた里崎智也氏がロッテ打線について言及した。

 ロッテは開幕からマーティンの打撃不調、ベテランの荻野貴司、角中勝也が不在にする期間が長かったことに加え、その間にレギュラーに近い存在となった若手は髙部瑛斗のみという苦しい状況。

 里崎氏は試合前に打線について「一番はレアード、マーティンの外国人選手が去年に比べれば圧倒的不調。四球も選べなければ、ホームランも少ない。全体的に厳しい攻撃になっていますよね」と指摘。

 また、里崎氏は試合中にもロッテ打線について「核がいないんですよね。打線の核は誰ですかと言われたときに、髙部、荻野でかき回しますというところになる。それだと苦しいですよね。足というのは出塁していきるもの。核を作っていかないと、打線として得点のイメージがわきにくいですね」と語っていた。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む