2022.06.18 14:00 | ||||
中日ドラゴンズ | 4 | 終了 | 3 | 読売ジャイアンツ |
バンテリンドーム |
オリックスの山本由伸が18日の西武戦で、プロ野球史上86人目・97度目となるノーヒットノーランを達成した。
今季は4月10日にロッテの佐々木朗希がオリックス戦で完全試合を達成すると、5月11日の西武戦でソフトバンクの東浜巨、6月7日の日本ハム戦でDeNA・今永昇太がノーヒットノーランを達成。
18日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 中日-巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏は、放送中に山本のノーヒットノーランが伝えられると、「ノーヒットノーランをやっているピッチャーはみんな攻めのピッチャーですよ。逃げ回って投げる人はいないですよね。あと、みんなスリム」とコメント。
また、打者陣については「規定打席で3割打っている人が異常に少ない。そういうのも原因なんですよ。極端に3割バッターがいない。何年もかかって打者がどんどん低下している。それが一番今年出てきたんじゃないですか。去年はすごい打っていて、今年ピタリと打ちませんなんてことはない」と厳しかった。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
今季は4月10日にロッテの佐々木朗希がオリックス戦で完全試合を達成すると、5月11日の西武戦でソフトバンクの東浜巨、6月7日の日本ハム戦でDeNA・今永昇太がノーヒットノーランを達成。
18日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 中日-巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏は、放送中に山本のノーヒットノーランが伝えられると、「ノーヒットノーランをやっているピッチャーはみんな攻めのピッチャーですよ。逃げ回って投げる人はいないですよね。あと、みんなスリム」とコメント。
また、打者陣については「規定打席で3割打っている人が異常に少ない。そういうのも原因なんですよ。極端に3割バッターがいない。何年もかかって打者がどんどん低下している。それが一番今年出てきたんじゃないですか。去年はすごい打っていて、今年ピタリと打ちませんなんてことはない」と厳しかった。
(ニッポン放送ショウアップナイター)