読売ジャイアンツ

“小さな大打者”、巨人・ウォーカーは「狙い球を絞るのがうまい」と評価

巨人のウォーカー (C) Kyodo News

○ ヤクルト 16 - 6 巨人 ●
<10回戦・神宮>

 24日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト-巨人戦』で解説を務めた若松勉氏が、巨人・ウォーカーについて言及した。

 ウォーカーは0-0の初回一死走者なしの第1打席、ヤクルトの先発・高橋奎二が2ボール2ストライクから投じたインコースのストレートをライト前に運んだ。

 若松氏は、1ストライクから3球目の体付近にきたカーブを見逃した場面に注目。「3球目にカーブが死球気味にきたじゃないですか、追い込まれてあのボールを頭に入れながら、狙っていたと思うんですよね。まっすぐインコースにきて、うまくバットを押し込みながらライトへもっていきましたよね。ああいうことができるんだから、ウォーカーはスゴイですよね」と評価した。

 ウォーカーは0-4の3回無死一塁の第2打席は、3球目のチェンジアップをセンター前に放った。若松氏は「狙い球を絞るのがうまい。1球目にチェンジアップがきたと思うんですよ。そして、3球目のチェンジアップ。この絞り方が非常にうまいですよね」と振り返った。

 ウォーカーは2-11の7回無死二塁の第4打席にもレフト前に安打を放ち、猛打賞を達成した。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む