![無断転載禁止](https://baseballking.jp/img/blank.gif)
![](https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2023/04/2023040211983-770x578.jpg)
21日に放送された『ナイタースペシャル いつでもみんなのプロ野球』(ニッポン放送)にショウアップナイターの解説者・真中満氏が出演し、セ・リーグ首位を走る阪神について言及した。
真中氏はまず岡田監督の采配について「岡田監督は経験のある監督なんですけど、意外とシンプルに采配をしているなという印象なんですよね。細かいことを動いたりするわけではなく、どっしりと構えて、選手を起用している気がする。そこに選手が信頼を持って、うまく監督の指示に従ってプレーしているというところでは、落ち着いて野球をやっている感じがしますね」と分析した。
投手陣についても「2年連続で素晴らしい内容も今年は青柳投手が開幕から状態が悪くて二軍落ちして、そんな中で村上選手と大竹選手ですよね。この2人がチームを引っ張っていく上では、非常に大きいなと思っている。ただ一番悔しいのは、青柳投手だと思うんですよ。阪神が首位にいるにも関わらず、自分が貢献できていないイメージが残っているような気がしていて、後半戦は青柳選手がどんだけ頑張るかなと見ています」と青柳晃洋の復調に期待を寄せた。
優勝へのキーマンは青柳晃洋になるのかと思いきや、「佐藤輝明かなと思っています」と佐藤輝明の名前を挙げた。「今のタイガースのメンバーだと失礼ですけど、佐藤輝明に代わる選手をファームを探しても出てこないと僕は思っている。岡田監督も我慢しながら今、起用しているんですけど、なかなかタイミングも含めて上がってこない。大山選手も年間通してここまで頑張っている。後を打つ佐藤選手がどこまで打つが肝かなと思いますね」と4番・大山悠輔の後を打つ5番・佐藤輝明の打撃が得点力、チームが安定した戦いをする意味でもカギを握っていきそうだ。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
真中氏はまず岡田監督の采配について「岡田監督は経験のある監督なんですけど、意外とシンプルに采配をしているなという印象なんですよね。細かいことを動いたりするわけではなく、どっしりと構えて、選手を起用している気がする。そこに選手が信頼を持って、うまく監督の指示に従ってプレーしているというところでは、落ち着いて野球をやっている感じがしますね」と分析した。
投手陣についても「2年連続で素晴らしい内容も今年は青柳投手が開幕から状態が悪くて二軍落ちして、そんな中で村上選手と大竹選手ですよね。この2人がチームを引っ張っていく上では、非常に大きいなと思っている。ただ一番悔しいのは、青柳投手だと思うんですよ。阪神が首位にいるにも関わらず、自分が貢献できていないイメージが残っているような気がしていて、後半戦は青柳選手がどんだけ頑張るかなと見ています」と青柳晃洋の復調に期待を寄せた。
優勝へのキーマンは青柳晃洋になるのかと思いきや、「佐藤輝明かなと思っています」と佐藤輝明の名前を挙げた。「今のタイガースのメンバーだと失礼ですけど、佐藤輝明に代わる選手をファームを探しても出てこないと僕は思っている。岡田監督も我慢しながら今、起用しているんですけど、なかなかタイミングも含めて上がってこない。大山選手も年間通してここまで頑張っている。後を打つ佐藤選手がどこまで打つが肝かなと思いますね」と4番・大山悠輔の後を打つ5番・佐藤輝明の打撃が得点力、チームが安定した戦いをする意味でもカギを握っていきそうだ。
(ニッポン放送ショウアップナイター)