読売ジャイアンツ

井端氏、巨人・門脇の守備に「右、左に動いて捕っていますよね」

巨人・門脇誠 (C) Kyodo News

 7日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト-巨人戦』で解説を務めた井端弘和氏が、巨人・門脇誠の守備について言及した。

 井端氏は「よく右、左に動いて捕っていますよね」と評価しながらも、「まだちょっと硬さがあるかなと」と指摘。「ガツガツ感、柔らかさというところはないんですけど、非常にいい動きをしていますよね。こういうのも慣れてきたらもう少し意識を持って練習すると、すぐにできることですよね」と話した。

 同日のヤクルト戦で3-2の7回一死一塁で宮本丈が放ったゴロを捌き二塁でアウトにすると、井端氏は「ちょっと(打球が)不規則のように見えますけど、硬かったですよね。ちょっと力が入っている。動きやすいようにリラックスしないといけないですよね」と話したが、「1年目なのでこうやって僕は偉そうにいっていますけど、僕が1年目からできたのかと言われたらできていないので、よく頑張っていると思います。経験してコツを掴んでくれば、もっともっと良くなると思います」とエールを送った。

 門脇は開幕からショート、セカンド、サードと内野の複数ポジションをこなすだけでなく、どのポジションでも高い守備力でチームを支えている。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む