- BASEBALL KING
- 読売ジャイアンツ
- 能見氏、2回の巨人の失点場面に「大山選手もそんなにスタートが…」
読売ジャイアンツ
能見氏、2回の巨人の失点場面に「大山選手もそんなにスタートが…」

MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神-巨人戦』で解説を務めた能見篤史氏が、巨人の2回の失点場面について言及した。
巨人は1-0の2回一死二、三塁で坂本誠志郎の遊ゴロの間に三塁走者の生還を許し失点した。能見氏はこの失点直後に「う〜ん、そうですね、前進守備ではないのでホームはOKというスタンスなんですけど、大山選手もそんなにスタートが早くなかった。門脇選手の肩ならば、チャンスはあったかなと」とポツリ。
「もしホーム間に合わなくても、佐藤選手も三塁に行っているんですよ。なので三塁は全然アウトにできた。佐藤選手をショートゴロでサードアウトにしておけば、木浪選手と勝負ができる、ランナーが三塁にいるというところで敬遠をせざる得なくなりますよね」。二塁走者の佐藤輝明が三塁への進塁を許したことで、巨人ベンチは2ボールとなったところで8番・木浪聖也を申告敬遠し、9番の投手・伊藤将司と対戦となった。先発・山﨑伊織は伊藤を打ち取りこのイニング1失点で抑えたが、3回裏は1番・近本光司から対戦することになった。
(提供=MBSベースボールパーク)