セ・リーグ

ヤクルト・山野、3回まで1被安打無失点も…真中氏「キャベッジに対して四球でランナーを増やしたところが」

ヤクルト・山野太一 (C)Kyodo News

○ 巨人 5 - 0 ヤクルト ●
<10回戦・東京ドーム>

 23日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-ヤクルト』で解説を務めた真中満氏が、ヤクルト先発・山野太一について言及した。

 山野は3回まで巨人打線を1安打に抑えていたが、0-0の4回に先頭の門脇誠に内野安打と盗塁で無死二塁とされ、吉川尚輝の二塁ゴロで三塁に進まれる。ここを踏ん張りたいところだったが、キャベッジに四球、続く甲斐拓也に10球目のカーブをライト前に先制の適時打、ヘルナンデスにも適時打を浴びた。さらに、二死満塁からピッチャーの赤星優志に2点適時打。山野は4回・5被安打、2与四球、4失点でマウンドを降りた。

 真中氏は「3回までは良かったんですけど、4回ですよね。一死三塁でキャベッジに対して四球でランナーを増やしたところが、4点に繋がってしまった気がするのでね。内野ゴロで1点覚悟で大胆に攻めても良かったのかなという感じはしますけど、結果論ですけどね。もったいないですよね」と振り返った。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む