セ・リーグ

野村弘樹氏、巨人・泉口の第3打席の投ゴロに「3番ですから…」

巨人・泉口友汰(C)Kyodo News

○ 巨人 2 - 0 ヤクルト ●
<15回戦・東京ドーム>

 6日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-ヤクルト』で解説を務めた野村弘樹氏が、巨人・泉口友汰の第3打席について言及した。

 第2打席にセンター前に適時打を放った泉口は、2-0の5回一死二塁の第3打席、ヤクルト先発・アビラが3ボール2ストライクから投じた8球目のチェンジアップを打ちにいくも、ボエボテの投ゴロ。二塁走者の佐々木俊輔を三塁に進めた。

 この打撃に野村氏は「ランナー二塁なので、引っ張りの意識が強かったんでしょうね。最悪自分がアウトになっても進めたい。アウトコースからのスライダーなんですが、強引に引っ張りにいった分、ああいう打球になったんでしょうね」と指摘。

 「3番ですから、1アウトでしょう。泉口のバッティングをダメだと言うわけではないのですが、僕はヒットを打ちにいっていいと思うんですよね」と自身の見解を述べ、「例えば、2番バッターであれば話は別だと思うんですけど。3、4、5はきめにいっていい打順だと思うので、最悪の進塁打がすることができましたけど、ヒットが一番いいわけですから、ちょっと強引に感じましたね」と話した。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む