- BASEBALL KING
- ショウアップナイター
- 「第6回 セ・リーグ優勝実況は誰だ? クイズ」アナウンサー優勝実況への意気込み一覧
「第6回 セ・リーグ優勝実況は誰だ? クイズ」アナウンサー優勝実況への意気込み一覧

洗川 雄司
1977年6月16日生 長崎県出身
【実況もってる!エピソード】
●2005年ヤクルトの古田敦也、2006年横浜の石井琢朗と2000安打実況2回。
●2007年日本ハムリーグ優勝、2015年ソフトバンク日本一実況を担当。
●そして…2021年ヤクルト20年ぶり日本一、2022年オリックス26年ぶり日本一、と2年連続で日本一実況を担当しました!その一方でセ・リーグの優勝実況には縁がないのですが・・・
【優勝実況への意気込み】
2021年11月27日、気温7℃の神戸にて日本一の座についたスワローズを見届け、2022年10月30日、オリックスとして26年ぶり、バファローズとしては近鉄時代を含め初の日本一の瞬間に立ち会いました。2年連続で日本一実況を担当し、機は熟した、と臨んだ一昨年、昨年と日本一どころかリーグ優勝すら担当ならず…。政局がごとく引き摺り下ろされるわが人生。そんな洗川に今年も逆張りしてみてはいかがでしょうか!?
馬野 雅行
1965年7月12日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
●1989年入社1年目で近鉄のビールかけを経験。
●1991年3月28日、第63回センバツ高校野球のテレビ中継でのデビュー戦、大阪桐蔭和田友貴彦投手が史上10人目のノーヒットノーラン。
●2002年9月24日、巨人がM1で甲子園に乗り込んだ阪神戦、マジック対象のヤクルトが先に敗れ巨人の優勝が決まったが、甲子園は延長戦の末阪神の勝ち、巨人はサヨナラ負けで胴上げという珍しい優勝
【優勝実況への意気込み】
関西を離れたとたんに阪神の快進撃、もってませんね(涙)甲子園で優勝実況のチャンスが巡ってきたら?ショウアップナイター実況アナウンサーの誰よりも甲子園を知っています。球場の興奮を隅々まで余すことなく描写し、ラジオの前の皆さんを阪神甲子園球場にお連れします。でも今のペースでマジックが減ったら僕の担当日のかなり前に決まっちゃうかな?ちなみに2003年は担当日の翌日、2005年は担当日の前日が阪神優勝決定日でした。
大泉 健斗
1994年2月20日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
●2018年:元ソフトバンク・内川聖一選手2,000安打達成
●2019年:埼玉西武ライオンズ優勝
●2021年:東京ヤクルトスワローズ優勝
●2022年:サッカー日本代表W杯出場決定
●2024年:読売ジャイアンツ優勝、横浜DeNAベイスターズ日本シリーズ進出&日本一
【優勝実況への意気込み】
昨年は巨人の4年ぶりセ・リーグ優勝実況、DeNAのCS優勝&26年ぶり日本シリーズ制覇を実況いたしました。入社してから8年間で3度の優勝実況、さらには初の日本一実況と大変幸運でありがたい限りです。さすがに今年はもっていないんじゃないかと思いますが…、また野球中継の神様に微笑んでもらえるよう日々全力で取材、実況に取り組んでいます!
煙山 光紀
1962年7月2日生 広島県出身
【実況もってる!エピソード】
ビンゴ大会、じゃんけん大会など圧倒的に弱く、商品を持って帰った記憶がない。馬券は全く当たらないので、平成最後のダービー(最後も外した)をもって購入を止めた。当たる気がしないので、宝くじを買ったことが一度もない。しかし、その分の運を仕事と私生活で使っている。
●2015年ヤクルトスワローズ14年ぶりの優勝実況は、前日突然の雨による中止!という天の助けを受け担当。
●2016年広島カープ25年ぶりの優勝実況など、2015年以降は3回リーグ優勝実況を担当。
●2000本安打実況は2度、サッカー日本代表のW杯初勝利も実況。
・私生活の幸運は秘密です。
【優勝実況への意気込み】
今季は3年ぶりに開幕戦実況を担当したので、個人的にリーグ優勝で締めくくりたいです!
胡口 和雄
1948年10月17日 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
●1985年のバース・掛布・岡田の甲子園球場バックスクリーン3連発。
●2000年長嶋巨人の9回裏、4点差をひっくり返してのリーグ優勝。
●何度も持ち越しとなり、急遽、実況となった1995年仰木オリックス・リーグ優勝。
●王手をかけながら、なかなか決まらなかった2001年若松ヤクルトのリーグ優勝。
●メジャーリーグ・野茂所属のドジャース地区優勝など数々の場面を実況。
【優勝実況への意気込み】
ここ数年もっていないアナウンサーである私にもチャンスは十分あると思っています。自分の出番がめぐってくるよう、ひたすら神の御加護を願いながら、きたるべき日にそなえています。
小林 玄葵
2000年10月26日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
ショウアップナイターデビュー実況で「巨人vs広島」延長12回0-0スコアレスドロー。実況デビュー日、今年2試合しかないスコアレスドローの試合に立ち会いました。
【優勝実況への意気込み】
まだショウアップナイターでの得点実況もしていない分、運も貯まっていると思います。実況の精度を高められるよう最大限の準備と練習を重ねて、優勝の瞬間に向けて肩を温めます!
清水 久嗣
1980年8月30日生 千葉県出身
【実況もってる!エピソード】
●広島・前田健太投手のノーヒットノーラン
●楽天2013年初のリーグ優勝実況
⇒劣勢だった楽天でしたが、当時22連勝中の田中将大投手が投球練習を始めると、試合終盤に逆転。マジック対象のロッテが他球場で逆転負けを喫すると、9回裏に登板したマーくんが鬼気迫る投球で初優勝!終盤に優勝条件が好転してから怒涛の30分は忘れることのできない時間です。
●ヤクルト2022年リーグ優勝実況
●ヤクルト村上選手、最終戦の最終打席で56号HR
●WBC準決勝メキシコ戦・村上サヨナラ逆転タイムリー
●阪神2023年リーグ優勝
【優勝実況への意気込み】
今季は実況担当試合が自分史上最も雨で中止になったシーズンです。どの試合で巡ってくるかわかりませんがセ・リーグは屋外球場も多いですので天気も考慮しつつ投票をご検討ください。ちなみに今季はチームや個人の記録的な出来事には遭遇していません。”運”は溜まっているはずです!
松本 秀夫
1961年7月22日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
2023年9月9日。ロッテ対オリックス戦が唯一のナイターカードという日に全国ネットで中継。山本由伸がノーヒットノーランをやった。(ロッテファンなのですが)
【優勝実況への意気込み】
自然体で。魚釣りでも意気込みすぎると殺気が伝わり釣れなくなる。無心が一番。
宮田 統樹
1941年11月21日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
●1979年大阪球場での日本シリーズ・近鉄対広島戦、のちに有名となった「江夏の21球」。競馬中継から放送が切り替わり、9回裏の攻防を解説・関根潤三さんと実況。
●1969年10月・金田正一投手(当時巨人)の400勝達成を急遽、球場に駆け付けて実況。
●2021年はスーパールーキー・阪神の佐藤輝明選手が放った1試合3本塁打のシーンを実況。3本目のホームランの時には思わず「テル!テル!テル!」。
●2022年は、ニッポン放送ショウアップナイター シーズンアンバサダーを務めるヤクルト・村上宗隆選手の5打席連続本塁打を実況。
【優勝実況への意気込み】
もはやこの年になると優勝実況はありえず、どのアナウンサーが持ってるのかを楽しみに推移を見守っていきます。あの人かなぁ‥‥
師岡 正雄
1960年2月15日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
●1997年日本代表初のサッカー・ワールドカップ出場を決めた、いわゆる「ジョホールバルの歓喜」
●松井秀喜、メジャー初のホームラン(ヤンキースタジアム満塁弾)
●第1回・第2回WBC優勝。
●2013年日本シリーズ。東北楽天・ゴールデンイーグルスが巨人との第7戦で球団創設初の日本一
●2018年セ・リーグ・クライマックスシリーズ・巨人菅野のノーヒットノーラン
●2020年のヤクルト小川のノーヒットノーラン
●2023年は、オリックス山本由伸のノーヒットノーランの瞬間を緊張実況・・・など実況多数。
【優勝実況への意気込み】
「第1回持ってるアナウンサー」となって以来、ここ数年は、はまっておりません。そろそろチャンス到来か!? 自然体で待ちます。
山田 透
1951年10月20日生 秋田県出身
【実況もってる!エピソード】
●スポーツアナ生活51シーズン目、過去何度か優勝実況キャリアあり。でも、いつ? 何戦か? ほとんど覚えていません・・・。
●強く記憶に残っているのは、中日・星野仙一監督が神宮で優勝を決め「大願成就!!」と実況したシーンです。
【優勝実況への意気込み】
今まで何度か経験、92年ヤクルト、99年中日、阪神のクライマックス、巨人のクライマックス等々。ビールかけも7〜8回。アナウンサー人生50年もし私が優勝実況するとなったら、大変なことになるかも...
山内 宏明
1969年4月25日生 東京都出身
【実況もってる!エピソード】
●侍ジャパン世界一三冠実況 2019プレミア12 東京2020(2021) 2023WBC
●リーグ優勝の懸かった試合の直近の実況担当試合
セントラル・リーグ
2001.10.1 スワローズ 広島市民球場 「マジックナンバー1」
パシフィック・リーグ
2016.9.28 ファイターズ優勝 西武プリンスドーム 「大谷翔平1安打完封10勝目」
【優勝実況への意気込み】
生き馬の目を抜く競争社会 一瞬たりとも気が抜けません