- BASEBALL KING
- 阪神タイガース
- 近本 光司
- 岡田彰布氏、阪神・近本は「自分の中で調子がわかっている選手」…第2打席の空振り三振には「下半身使えてない」
セ・リーグ
岡田彰布氏、阪神・近本は「自分の中で調子がわかっている選手」…第2打席の空振り三振には「下半身使えてない」

30日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 阪神-巨人』でゲスト解説を務めた岡田彰布氏は、阪神のリードオフマン・近本光司について言及した。
近本は試合前まで30打席無安打で迎えたこの日、第1打席に四球を選んだが、1-1の3回先頭で迎えた第2打席、井上温大の前に空振り三振に倒れる。この三振に岡田氏は「う〜ん、これは近本、当分打てないですよね。なんかね〜。あのね、近本後半、いっつも悪いんですよ。疲れてきますよね、夏以降。バテですね。だから、後半の盗塁もできないんですよ。盗塁の数は前半のオールスターまでいうのが多いんすよね。素振り見ても、上半身ばっかりで振るので、下半身使えないですよね」と指摘。
近本は第3、4打席四球を選び、第5打席は3-2の7回二死満塁の場面で打席が回ってくる。田中瑛斗に対し2ボール1ストライクからややボール気味の外角のシュートを空振り。これに岡田氏は「今のは1、2、3で振りに行きましたね。見逃せばボールですよ。自分の中で調子がわかっている選手なので、余計こういうスタイルになるんですよね。どっちかと言ったら無様な格好を見せない選手なんでね」と話した。結局、この打席は中飛に倒れ、この日は2打数0安打3四球だった。
(ニッポン放送ショウアップナイター)