コラム 2020.07.04. 21:00

今年のボールは飛ぶ?気になった“印象的な一発”【プロ野球界の“異変”を追う】

無断転載禁止
広島・大瀬良大地 (C) Kyodo News

短期連載:「20年」プロ野球の“異変”を追う


 コロナ禍の中で、プロ野球が開幕した。3カ月遅れのスタートに、無観客試合など例年とは違う風景での戦いは120試合制や過密日程など過酷な条件を各チームに強いる。こうした中で今季ならではの異変や傾向を探ってみたい。

 それが滑り出しの一過性のものなのか、シーズンを通した流れとなっていくのか――。覇権争いのポイントとしても要チェックだ。



第1回:飛ぶボールとアーチ合戦


 いささか話は古くなるが、今季の開幕戦は投手の本塁打が話題を呼んだ。

 阪神の西勇輝投手は巨人のエース・菅野智之投手から147キロのストレートを左翼スタンドにプロ入り初の一発。さらに5回にも左中間に適時二塁打と投打にわたる大活躍。これでチームが勝っていればその後の低迷もなかったのだろうが、継投策が裏目に出て獅子奮迅の働きも報われなかった。


 もう一人、開幕戦に本塁打を記録した投手がいる。広島の大瀬良大地だ。

 DeNA戦の9回に国吉祐樹投手から右越えに流し打ちアーチ。投げては両リーグの完投一番乗りを果たした。同一年の開幕戦で複数の投手が本塁打を記録するのは史上初。ちなみに西は一昨年までオリックスに在籍して、交流戦以外で打席に立ったことがない。

 大瀬良も九州共立大時代はDH制のため打撃は不慣れで、プロ入り後の6年間で本塁打はゼロ。そんな赤ヘルのエースは2度目の先発となった6月26日の中日戦でも2安打を放ち、この時点では打率が5割超え、しかも2戦連続完投勝利だから文句なしのヒーローである。


微増?微減?


 投手でさえ一発があるのだから、ネット裏では今年も「飛ぶボール」が注目されだした。そこで6月末時点(以下同じ)での本塁打数をチェックしてみる。

 セ・リーグは29試合で63本のホームランが飛び出し、1試合平均2.17本。昨年1年間(143試合制)の平均本塁打が1.92本だからかなりの確率で増えている。一方のパ・リーグは30試合で57本塁打。1試合平均は1.9本で前年は1.99本だから微減の滑り出しだろう。

 これをチーム別でみると、セでは巨人と広島が15本塁打ずつでトップ。中日(6本)、阪神(7本)と下位に低迷するチームは一発不足が顕著に表れている。


 パではロッテとソフトバンクが11本で並び、最も少ないのがオリックスの7本。こちらはロッテ打線の好調ぶりを裏付けている。

 意外な苦戦は強力打線が看板の西武だろう。主砲の山川穂高選手の5本塁打を除けば、この時点で他の野手は4本だけ。開幕前の練習試合では12球団一の破壊力を誇ってきただけに調子の波が落ちているのか?それとも他球団のマークがきつくなっているのか?気になる兆候ではある。


 本塁打の中でも、飛ぶボールと結び付けられるのが、流し打ちやセンターバックスクリーンへの一発だ。

 ソフトバンクの柳田悠岐、巨人の岡本和真、ヤクルトの村上宗隆各選手らは逆方向へ「押し込む」パワーを持っているから驚かないが、今季は開幕戦の大瀬良をはじめ、これまで非力と言われてきた打者でもジャストミートすればスタンドインといった光景は珍しくない。一時代前なら流し打ちの本塁打はなかなか見られなかったし、バックスクリーン直撃弾はもっと至難の業だった。


その他の要因も?


 近年、「ボールが異常に飛ぶ」という声は現場の選手たちからもよく聞く。

 公認球にはNPBによって反発係数が測定されるが、範囲内の最も係数の高いボールが採用されている、とも言われる。さらにいくつかの球場では本塁打が出やすいように「ホームランテラス」を設けたり、各球団の投球分析も進んでいる。

 打者に関してはパワーアップが進み、米国流の「フライボール革命」の導入で、本塁打を生む打球角度まで明確になっている。投手が150キロ超の快速球を投げても、制球されなければ怖くないのが現状だ。

 「お客さんが入らないことで空気が乾燥しているというか、カラっとしているというか。原理的には湿気がない方が、ボールは飛ぶ」と、デイリースポーツのコラムで新説を語ったのは元阪神監督の岡田彰布氏だ。これも2020年の野球の異変なのだろう。

 投手力の充実とともに、多くのシーズンで本塁打攻勢をかけられるチームが王座を手にしている。さて、7月、8月とどのチームが一発の波に乗っていくのだろうか?


文=荒川和夫(あらかわ・かずお)

【PR】プロ野球を観戦するなら「DAZN Baseball」

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

春季キャンプ、オープン戦、公式戦、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西

メジャーリーグ

高校・育成