MLB
-
ドラフト全体1位指名から9年…“3年のブランク”を乗り越えたオールドルーキーが「メジャー初登板」目前
◆ 25日にメジャー初昇格もここまで出番なし ナ・リーグ東地区3位のフィリーズは現地時間28日、本拠地で同2位のブレーブスと対戦。 接戦の末に3... -
独走ヤンキースが「50勝」一番乗り!イチロー所属2001年マリナーズ超えも視野
◆ 両リーグ唯一の勝率7割超え 名門・ヤンキースの進撃が止まらない。 現地時間20日は、敵地・フロリダ州タンパで行われたレイズとの一戦に4-2で... -
貢献度も嫌われ度もNo.1 ダルビッシュの白星量産のカギを握る主砲のバット
◆ 大型契約に応える好成績 日本時間2日の未明、パドレスのダルビッシュ有が今季10度目の先発マウンドに上がる。 自身3度目となる開幕投手を務めた... -
-
好調・ブルージェイズを支える「無四球男」 ガウスマンはどこまで記録を伸ばせるか
◆ 開幕から無四球ピッチを継続中 菊池雄星が所属するトロント・ブルージェイズが好調を維持している。 現地時間1日はアストロズに3-2で競り勝ち、... -
「選球眼」と「バレル率」はメジャー2位!フィーバー続く鈴木誠也のスゴさ
◆ MLB屈指の強打者に引けを取らない数字 打率.354・4本塁打・13打点──。 これはカブスの鈴木誠也が開幕からの16試合で叩き出した打撃3... -
待望の「長打」が飛び出すも…パイレーツ・筒香嘉智の気になる“偏り”
◆ 今季は左方向への打球が目立つ? 現地時間21日、海の向こう・メジャーリーグで今季3度目となる「元侍ジャパンの4番対決」が実現した。 カブスが... -
ブルージェイズ・加藤豪将の「代走1試合でマイナー降格」は序の口?過去にもあったドライなメジャーの環境
◆ 打席に立つことなくマイナーへ 2013年のMLBドラフト会議でヤンキースから2位指名を受けたあの選手が再び苦境に立たされている。 その選手の... -
「これまでにない新しいカブス」の象徴へ…鈴木誠也に高まる期待【ボクたちにはMLBが必要なんだ!】
◆ 第17回:「Go Cubs Go!」 オーナー側とMLB選手会による長かった労使交渉も何とかまとまり、MLBは現地4月7日から、今年も例年通り162... -
大谷翔平と有原航平に見るメジャーの現実【メジャーリーグは今】
◆ 最終回:競争が激しいメジャーの厳しい現実 日本ハムのBIG BOSS、新庄剛志監督の注目度はメジャーでもあるようだ。 本拠地・札幌での地元開... -
相次ぐルール改正とMLBの狙い【メジャーリーグは今】
◆ 第4回:“大谷ルール”採用に見え隠れするMLB側の思惑 “大谷ルール”が、今季から採用されると言う。 22日(日本時間23日)複数の米メディ... -
2010年代はイチローや5人が達成の大記録 20年代はカブレラひとりだけ…?
◆ 目前に迫る金字塔 今年は現地時間4月7日(日本時間8日)に開幕することが決まったメジャーリーグ。 新労使協定をめぐる交渉の長期化により、当初... -
急転カブス入団、鈴木誠也の評価はなぜ高い?【メジャーリーグは今】
◆ 第3回:鈴木誠也が破格の条件でメジャー契約を勝ち取った理由 MLBによるロックアウトが、解除されて1週間足らず、鈴木誠也選手(前広島)の所属先がシカ... -
吉凶相半ば? 大谷翔平の22年【メジャーリーグは今】
◆ 第2回:労使交渉の長期化とルール改正は大谷にどんな影響を及ぼすのか アリゾナ州のメサでは、今、選手会主催の合同キャンプが行われている。 泥沼... -
“チキンレース”で失うもの【メジャーリーグは今】
◆ 3月連載:メジャーリーグは今 米球界が大揺れに揺れている。 現地時間1日(日本時間2日、以下は現地時間で表記)フロリダ州で行われたMLB機構... -
1年目からフル回転で積んだ経験を活かして…澤村拓一は「立ち上がり」に注目【データで振り返る!メジャー日本人選手の2021年】
◆ 離脱もありながら55試合に登板 澤村拓一にとって、期待と不安が入り交じったメジャー挑戦。 少なくとも1年目を終えた時点では、大きな成功だった... -
勝負の2年契約最終年 有原航平に求められる“攻めの投球”【データで振り返る!メジャー日本人選手の2021年】
◆ 好スタートを切るも… 2020年オフ、ポスティングシステムを利用してメジャー挑戦を果たした有原航平。 レンジャーズと2年契約を結ぶと、オープ... -
4年目は新天地で?徐々に真価を発揮しつつある菊池雄星の強みと課題【データで振り返る!メジャー日本人選手の2021年】
◆ 前半戦は尻上がりに調子を上げたが… 2019年にマリナーズに加入した菊池雄星。 1年目・2年目はともに防御率5点台と苦しんでいたが、3年目の... -
今季こそ2ケタ勝利を…大谷翔平の課題は「対左打者」の向上【データで振り返る!メジャー日本人選手の2021年】
◆ 投手・大谷は好不調の波なく順調 2001年のイチロー氏以来、20年ぶり日本人2人目のシーズンMVPを受賞したエンゼルス・大谷翔平。 前回の打... -
2023年の完全復活へ…前田健太は「ストレートの威力」を取り戻せるか【データで振り返る!メジャー日本人選手の2021年】
◆ エースとして期待がかかるも… 2016年に加入したドジャースで4シーズンを過ごし、2019年のオフにツインズに移籍した前田健太。 新型コロナ... -
パドレス2年目の逆襲に期待 ダルビッシュ有の昨季は「登板間隔」で気になる変化【データで振り返る!メジャー日本人選手の2021年】
◆ “ある出来事”を境に成績が下降 昨季が区切りのメジャー10年目だったダルビッシュ有。 自身4チーム目となるパドレスでは、移籍初年度からローテ...