ニュース 2025.02.02. 19:33

ヤクルトの新外国人・バウマン「経験は財産だと思うからプラス」昨年は1年でメジャー5球団を渡り歩く

無断転載禁止
ヤクルトの新外国人・バウマン(撮影=ニッポン放送アナウンサー・大泉健斗)
 ヤクルトの新外国人投手・マイク・バウマンは昨季、激動の一年だった。24年開幕時点ではオリオールズでプレーしていたが、5月にマリナーズへ移籍。その後もジャイアンツ、エンゼルス、マーリンズと1年で5球団を渡り歩き合計で57試合に登板した。

 バウマンは「新しいチームに入る時に気を付けているのは、"良いチームメイトになろう"という事だね。そのチームにとって自分は、どのような役割をしたら一番力になれるかを考えるんだ。その役割を全うする事が新しい環境への対応の鍵かな」と短い期間で環境が目まぐるしく変わる中でどの環境にもしっかりと適応した。

 とはいえ、1シーズンに5球団。アメリカ国内で時差もある。「大変な経験ではあったけど逆に言うと5球団も色々なたくさんの人に出会えたんだ、というポジティブな考え方をしているよ。その経験は財産だと思うからプラスに考えているね」。

 そして、今季からは日本でプレーする。文化も違えば言語、雰囲気も異なる環境ではあるが、「常に学ぶ姿勢を持っているよ。もちろん文化もそうだけど、その中でも楽しむことを忘れずにやっていきたいね」と話した。「日本に来てまだ数日だけど、オガワサン、イシカワサン、タグチ、ヤマダサンに凄く良くしてもらっている。溶け込めるように してくれているよ」とチームメイトに感謝した。

 昨年、大谷翔平がマーリンズの本拠地ローンデポ・パークで『50-50』を達成したが、50号HRを浴びたのがバウマンだった。「それは良い質問だね(笑)。まあ起こったことはしょうがないし、その経験が今後の自分もっといいピッチャーにしてくれるとは思っているよ」と笑顔で話した。

(取材=ニッポン放送アナウンサー・大泉健斗)

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ショウアップナイター
  • ベースボールキング
FM