ニュース 2017.08.25. 15:01

「文武両道 ービジネス界で活躍する元球児ー」澤井芳信さん(後編)

無断転載禁止
——現在のお仕事の内容を具体的に教えていただけますか?
澤井「アスリートのサポート全般という感じですね。現役の選手であればプレーに専念してもらうために様々なことをやりますし、引退した方であれば今までの経験を生かすような企画を考え、営業したり、提案したり、一緒にビジネスを考えます。マネジメントというよりパートナーだと思ってやっていますね」

——今のお仕事をしている中で嬉しいこと、また逆に大変なことはどんなことがありますか?
澤井「嬉しいのはやはり一流の方と接することができることですね。上原(浩治)さんと一緒に仕事をさせていただいていますが、野球のプレーはもちろん考え方も本当に一流だと思います。

あとはそういう方から色んな繋がりができて、新しいビジネスに繋げられるのが、この仕事の醍醐味ですね。逆に大変なのはクライアントが成功しないと自分も成功しないということですかね。安定していつも仕事があるわけではありませんから。自分はちょうど独立した直後に、上原さんがワールドシリーズで優勝されました。独立してお金の無かった時なので、本当に感謝しております」

野球で培ったことが仕事にも生かされていると語る澤井さん
野球で培ったことが仕事にも生かされていると語る澤井さん

——野球で培ったものが仕事に生かされていると感じるときはありますか?それはどんな時に思いますか?
澤井「目標を決めて、そこから逆算して練習したり考えたりした経験は大きいと思いますね。スポーツは結果を出すために練習をしますよね?ビジネスにももちろん結果はありますが、練習方法が明確ではないんです。そもそもそういうことを考えずに仕事をしている人も多いと思います。

さきほど高校の時に監督に色々聞いたりお願いしたりしたことを話しましたが、そうやって積極的に目上の方とコミュニケーションをとって自分で環境を変えてきた経験も生きていますね。あとは上手くいかないことへの耐性、これも生かされてると思います」


——最後に野球少年のお子さんを持つ保護者や指導者の方にメッセージなどお願いします。
澤井「まずは指導する際、保護者、指導者の自己満足にならないようにしてもらいたいですね。自分がやってきたことが全て正しいと思っているのは危険です。常にその子にとって何がプラスなのか、何がベストなのかを考えてあげてほしいです。

勉強熱心な方も多いと思いますが、一つの考え方に固執せずに色々なやり方、道を提示することが大事だと思います。あと、子どもたちに「自分で考えさせる」ということも。子どもたちのキャパシティを広げてあげるためにも、自分のキャパシティも広げていくことが大切じゃないかなと思います。自分も今の仕事を通して、自分自身や契約しているクライアントの経験してきたことを生かして、社会におけるスポーツの価値をいろんなところで高めていきたいですね」

——お忙しい中ありがとうございました。
(取材:西尾典文/撮影:編集部)


プロフィール

澤井芳信
1998年、京都成章の「一番・ショート・主将」としてチームを率い、春夏連続で甲子園出場。夏には決勝まで駒を進め、”怪物”松坂大輔を擁する横浜高校と対戦し準優勝。高校卒業後は同志社大へ進み、社会人野球のかずさマジック(現・新日鐵住金かずさマジック)でプレーした後、スポーツマネジメントの会社に転職。現在は株式会社スポーツバックス 代表取締役を務める。

株式会社スポーツバックス
http://www.sportsbacks.com/


「文武両道」関連記事

1 2 >

ポスト シェア 送る
連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS