ニュース 2018.05.14. 17:01

【京葉ボーイズ】全国屈指の強打を支えるバッティング練習

無断転載禁止

「少年野球や、中学野球で指導者がよく『ボールを上から叩け!』や『バットを上から出せ!』と子どもたちに教えますが、それではスイングがどうしてもダウンスイングになってしまい、ボテボテのゴロが増えてしまいます。基本的に打つときは、トップを大きく作り、打つ寸前にバットを平行にする(=レベルスイング)が理想系なんです」と関口監督は語る。

ボールの軌道に対してバットの軌道を合わせると、ミートゾーンが広がり、ヒットを打てる確率が高くなる。身体が開いてしまったり、バットのヘッドが遅れて下がって出ないようなスイングを京葉ボーイズの子どもたちは日々身に付けている。

足場を使い、体重移動を覚える

右打者なら右足を角度のついた足場に乗せ、そこからティーバッティングを行っていく。ステップした状態で、左股関節を支点として、右股関節を回す。いわゆる下半身を使って駒のように身体を回すようにスイングをする。

「体重移動の練習ですね。軸足を足場に乗せることで、身体の前に体重が乗りやすい状態になります。右打者であれば左肩が開かず、バットのヘッドが下がらないスイングが身体に身につき、回数をこなしていくうちにスイングに“キレ”がでてきます。ちなみに足場は手作りです(笑)」。(関口監督)




中学生はどうしても身体が開きやすく、ドアスイングになってしまいがち。矯正方法の一環としてこのティーバッティングを行っている。

「下半身に力が入りやすく、それでいて身体が開くことなく、体重移動を覚えられます。続けていくと自然とセンター方向に良い打球が飛んでいくようになります。京葉ボーイズ伝統の練習の一つです」(3年生・齋藤広空くん)
ポスト シェア 送る
連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS