ニュース 2019.01.23. 13:39

【少年野球質問箱】「重いボール」はどうやったら投げられますか?

無断転載禁止

今回の質問・お悩み



「重いボール」はどうやったら投げられますか?

ピッチャーの投げるボールについて、「ボールが重い」「ボールが軽い」という表現を聞きます。
・重いボールはバットで捉えてもボールが飛ばない。
・軽いボールは速いボールでも当たれば飛んでいく。
当然ピッチャーは「重いボール」が投げられるにこしたことはないと思います。
それでは、重いボールはどうやったら投げられるのでしょうか?
そのための投げ方(重いボールを投げるための条件)やトレーニング法などはあるのでしょうか?
それとも「重いボール」は教えて投げられるものではなく天性のものなのでしょうか?



廣川さんの答え

よく「重い球」「軽い球」と表現されますが、実際にそんなことはあるのでしょうか?

「重い球」「軽い球」とは?

私は「ボールが重く感じる」という現象は3つくらい要因があると思います。

【1】投球による要因

打者から見て「重い」というのは「インパクトの際に高い衝撃が加わる」を意味します。ボール自体が持つ衝撃の強さは「球速」と「重量」に比例します。ボール自体の重量はみんな同じなので、速い球の方が高い衝撃を発生させると言えます。「回転数の多いボールは軽く感じる」とよく言われます。逆にテニスではスピンのかかったボールは重く感じますが、ボールとバットの接触時間が短い野球の場合は、球速ほどの影響はないと考えられます。

【2】バットスイング

ボールがほぼ水平に打者に向かってくるとすると、その衝撃を一番強く受けるのは「レベルスイングで打ち返すこと」です。一方、少しダウンスイング気味に振ると衝撃を緩和することになります。また、打撃では「てこの原理」が使われていますので、バットの先の方で打てば重く感じると思います。逆にグリップに近い部分で打っても手への衝撃は強くなるので「重く」感じるでしょう。

前述の「回転数の多いボールは軽く感じる」という定説は、自分が想定したよりもバットの上部分でインパクトすることによる錯覚だと考えられます。

【3】インパクトのタイミング

手で何か物を押す時に「押しやすい距離」があると思います。その「理想的な距離」よりも近くなると押す時に重く感じてしまいます。打撃も同じです。理想的なインパクトのタイミングよりも捕手寄りの位置、いわゆる「差し込まれる」状態ではボールが重く感じます。

<結論>

これらの要素から考えると「重いボール」というのは投手が意図的に投球を「重く」できるのは球速だけで、他は打者の打ち方に起因する要素が大きいと考えられます。

「重い球」を投げるには

前述の要因を考えると投手が「重い球」に特化して技術を磨くことはあまり意味がないように感じられます。「球速をあげる」「バットの芯を外す」「タイミングをずらす」は投手として普通に目指すことだと思うからです。外国人投手のように「動くボール」を多投するという方法もありますが、日本ではまだまだ「綺麗な順回転のスピンボール」が評価される傾向が強いです。大学・社会人・プロなど、木製バットを使用するようになってから習得しても遅くないと思います。



*「ご用件」に「少年野球質問箱」と書いて、廣川さんに教えて欲しい悩みや疑問をお送りください。

「廣川さん」プロフィール

廣川寿(ひろかわ ひさし)1969年生まれ。愛媛県出身。全国約7,000人の野球指導者及び保護者から絶大な支持を得ているFacebookページ「少年野球指導者のひとり言」管理人。

【球歴】
えひめ西(現松山)、リトルリーグ、愛媛県立松山北高等学校、甲南大学(阪神大学野球連盟)、リクルート(社会人野球東京支部)

【受賞歴】
■リトルリーグ
-四国大会優勝

■高校野球
-愛媛県中予地区新人戦優勝
-秋季愛媛県大会準優勝(四国大会出場)
-第59回選抜高等学校野球大会出場

■大学野球
-阪神大学野球連盟2部リーグ最優秀投手賞
(→1部昇格)
-阪神大学野球連盟特別賞(3度)
・1試合最多奪三振記録樹立(18個/当時)
・通算最多奪三振記録樹立(351個/当時)
・通算最多登板記録樹立(57試合/当時)
-学生日本代表候補選手選出 など

【野球指導歴】
-学童野球コーチ
-中学硬式野球チームコーチ・監督
-その他高校・社会人野球臨時コーチなど多数。

「教えて廣川さん」関連記事

ポスト シェア 送る
連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS