梶谷隆幸、井納翔一がfAで巨人へ移籍し、オースティン、ソトら外国人選手の来日のメドが立っておらず、DeNAの春季キャンプは“競争”が例年以上に激しくなりそうな予感だ。
23日にオンラインでスタッフミーティングが行われ、会議後、オンラインで取材に応じた三浦大輔監督は「この世界で生き残っていくために、チャンスだと捉えて、自分のポジション、居場所を掴み取ってもらいたい。一、二軍の競争も激しくなると思いますし、監督が変わったということで、“新たな視点”で自分の目で見ていきたいと思っています」と自身の見解を述べた。
“新たな視点”について三浦監督は具体的に「フラットな状態ですよね」とコメント。「実績残している選手、レギュラーを張っていた選手、ファームで見てきた選手が一軍のキャンプに来てどうなるのか。一軍のキャンプで自分が見てどうなのか。一昨年、投手コーチで見ただけなので。監督として見て、ああ1年変わったなという選手も出ているかもしれないですし、フラットな視点で見極めたいなと思います」と語った。
また、春季キャンプ中、一、二軍の入れ替えについては「激しくなるのかどうかは選手次第。そのへんは競争なので、高いレベルで競争が起こって欲しい。起こらなければ変わらないということです」と話していた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
23日にオンラインでスタッフミーティングが行われ、会議後、オンラインで取材に応じた三浦大輔監督は「この世界で生き残っていくために、チャンスだと捉えて、自分のポジション、居場所を掴み取ってもらいたい。一、二軍の競争も激しくなると思いますし、監督が変わったということで、“新たな視点”で自分の目で見ていきたいと思っています」と自身の見解を述べた。
“新たな視点”について三浦監督は具体的に「フラットな状態ですよね」とコメント。「実績残している選手、レギュラーを張っていた選手、ファームで見てきた選手が一軍のキャンプに来てどうなるのか。一軍のキャンプで自分が見てどうなのか。一昨年、投手コーチで見ただけなので。監督として見て、ああ1年変わったなという選手も出ているかもしれないですし、フラットな視点で見極めたいなと思います」と語った。
また、春季キャンプ中、一、二軍の入れ替えについては「激しくなるのかどうかは選手次第。そのへんは競争なので、高いレベルで競争が起こって欲しい。起こらなければ変わらないということです」と話していた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)