ニュース 2021.03.30. 15:12

なぜ中学硬式野球に「リーグ戦」なのか?参加4チームの代表に聞きました

無断転載禁止
前回、この春から開幕する中学硬式野球の新しいリーグ戦「PFF League(Players‘ future-first ~すべては子供たちの未来のために)」を紹介しました。大きな反響がありましたがヤフー!のコメントの中には一部否定的な意見も見られました。そこで、今回はこのリーグのことをより詳しくお伝えするために、設立に至った経緯やリーグ戦に込めた想いなどを参加4チームの代表に伺ってみました。




■試合に出場してこそ選手は成長する


東京インディペンデンツ事務局長 杉山剛太


Q:このリーグを立ち上げたいきさつを教えてください。

東京インディペンデンツは、シニアやポニー、ボーイズに所属せず、子ども達の新たな受け皿としてスタートした独立したチームです。
そのような経緯から、既存のリーグ戦やトーナメントとは違った価値観のリーグ戦があっていいのでは?と考えたのがきっかけです。
その後、堺ビッグボーイズさんが実施しているフューチャーリーグの存在を知り、このような取り組みをやりたいと考えていました。

また、高校でも同様のリーグがスタートし各地で広がっているということを伺い、関東の中学硬式でも出来ないかと堺ビッグボーイズの阪長さんに相談し、(このリーグの参加チームとなる)3人をご紹介いただきました。

Q:リーグ戦の理念、規定で一番こだわったことは?

二つあります。
一つは、参加した選手がこれからも野球を続けたい、と思ってもらうことです。試合に出場してこそ選手は成長すると思います。そのため、少しでも多くの選手が試合に出場できること、そしてチーム成績だけでなく個人成績を通し、自分の成長を数字で確認してもらうことを意識しました。
もう一つは、スポーツマンシップです。スポーツを通し、「尊重」「勇気」「覚悟」を身に着け、真のスポーツマンになってもらうこと。そして、そのような姿をきちっと評価し、野球の価値を浸透させることにこだわりました。

Q:このリーグ戦を行うことの一番の意義はどこにあると思いますか?

勝ち負けにこだわり過ぎることなく、選手個々の成長を促すことにあると思います。そして、数多くの選手が自分の成長を通して「野球を楽しい!」と感じ、長く野球に携わってもらえるようになることが、このリーグの存在価値だと考えています。

Q:初めてのリーグ戦が終了したとき、チーム、選手がどうなっていたら嬉しいですか?

すべての選手に「これからも野球を続けたい!」と感じてもらい、そして続けてくれることです。
また、リーグとしては同じ志を持ったチームが毎年増え、各都道府県に1リーグずつできたら嬉しいです。

Q:中学の硬式野球(シニア、ボーイズ、ポニーなど全て)で、何か一つだけルールを変えられるとしたら何をどう変えたいですか?

バットの規制です。「飛び過ぎないバット」にするだけで、投手、打者共に技術が各段に伸びると思っています。

ポスト シェア 送る

もっと読む

連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS