ショウアップナイター ON AIR 今スグ聴く
18:00~ ヤクルト × 巨人
読売ジャイアンツ

井端氏、初回の巨人・吉川の守備を解説「片手の方が…」

ニッポン放送ショウアップナイターで解説を務める井端弘和氏

○ 巨人 5 - 3 オリックス ●
<2回戦・東京ドーム>

 25日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-オリックス戦』で解説を務めた井端弘和氏が、巨人のセカンド・吉川尚輝の初回の守備について言及した。

 0-0の初回一死三塁から宗佑磨が打った打球はセカンド・吉川のもとへ。吉川は素早く打球を処理し、ホームを狙った福田周平を刺した。一度はアウトと判定されるも、オリックス側がリクエストを要求し、判定が覆りセーフとなってしまった。

 この一連の吉川の守備に井端氏は「今のは両手でいったんですよね。両手の方が早いんですけど、捕る位置がちょっと左側だった。なのでシングルな感じでいけば、足はスムーズにホーム側に動けたと思う」と指摘。

 「ファーストにスローイングするんだったらあそこで良かったと思うんですけど、ホームにスローイングするうえでは、(ホームに対して)片手の方が肩が入りやすかったのかなと。シングルでいきながら、足のさばきをしながら、手をそえていく。最初から両手にいってしまったというところが、ちょっと肩が入らなくて、足も動きが遅かったのかなと。なので手で細工するしかなかったのかなと思いますね」と解説していた。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

もっと読む