- BASEBALL KING
- 阪神タイガース
- 大山 悠輔
- 谷繁氏、試合前に「どちらが打つか。打った方が勝ちます」と予想。阪神とソフトバンクの“5番打者”に明暗
セ・リーグ
谷繁氏、試合前に「どちらが打つか。打った方が勝ちます」と予想。阪神とソフトバンクの“5番打者”に明暗
SMBC日本シリーズ2025第2戦
○ ソフトバンク 10 - 1 阪神 ●
<10月26日 みずほPayPay>
26日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 日本シリーズ ソフトバンク-阪神 第2戦』で解説を務めた谷繁元信氏が、両チームの“5番打者”の出来が勝敗を分けた。
谷繁氏は試合前、「(CSから)ランナーが多少残った時の5番が打っていれば、かなり有意な形でゲームを進められるんですけど、5番バッターが打てていないんですよ。ランナーを置いた場面で4打席のうち1回は必ずある。もしかしたら2回ある。どちらが打つか。打った方が勝ちます」と予想。
阪神は4番・佐藤輝明の適時打で先制し、なお一死一、三塁のチャンスで5番・大山悠輔に打席が回ってきたが、上沢直之が1ボール2ストライクから投じた4球目のフォークに空振り三振。
谷繁氏は「ここで大山がどうしてもブレーキになるので、1点、1点の積み重ねが阪神はできないんですよ」と指摘。
その裏、ソフトバンクは二死一、二塁で5番・栗原陵矢が、デュプランティエからライト前に同点の適時打を放つと、続く山川穂高の右中間を破る2点適時二塁打で逆転に成功。谷繁氏は「栗原が打ったというのが、打線に火をつけたなというところですね」と解説した。
なお、この日の大山は4打数0安打、栗原が4打数1安打1打点だった。
(ニッポン放送ショウアップナイター)

