ヤキュイク
-
小学生向け野球教室「OSAKA BASEBALL PLAZA」開催
3月28日(日)、小学生を対象にした野球教室OSAKA BASEBALL PLAZAが開催された。このイベントは、当初、大阪府立門真なみはや高校のグラウンドで行... -
ダブルエントリー制|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」
ダブルエントリー制 今回は人数の多いチームのお話です。 僕の知り合いが指導している中学硬式チームはどのチームも人数が多いです。3学年で100人を超えるチーム... -
"球界最高峰の右打者”内川聖一のオンライン講習会が配信開始!
一昔前の野球界は、技術を言語化する必要がなかった。 「ピューっと来たボールを、カーンと打つ」 極端に言えば、この感覚がわかる人が伸びて、わからない人... -
【学童向けバッティング練習】インパクトで爆発力をUPさせる方法
少年野球、学童野球向けYouTubeチャンネル【全員4番計画!】をご存じでしょうか? ルーさんとシミやんの二人が「野球を始めたい子供たち、野球をやっている子供... -
なぜ中学硬式野球に「リーグ戦」なのか?参加4チームの代表に聞きました
前回、この春から開幕する中学硬式野球の新しいリーグ戦「PFF League(Players‘ future-first ~すべては子供たちの未来のために)」を紹... -
中学硬式野球にも新しい風!リーグ戦「PFF League」始動
以前、選手を真ん中に置いた学童野球リーグ「Players Centered League」が4月から開幕することをご紹介しましたが、中学野球でもこの春から新しい... -
足を揃えて行うティーバッティング|試してみたいバッティングドリル
足を揃えたティーバッティング 体重移動を身につけるためのティーバッティングです。 脚を揃えた状態で構え、そこから前脚をステップして体重を乗せます。 次に軸... -
大阪府で初開催、小学生対象の野球教室に込めた想い
3月28日(日)、大阪府門真市の門真なみはや高校で、小学生を対象にした野球教室「Osaka Baseball in なみはや」が開催される。高校野球部が主体とな... -
【少年野球お悩み相談】仲間のからかいが原因で辞めたいと言う息子
ヤキュイクを見ていただいているご父兄の方からいただいたこんなお悩み。経験豊富なヤキュイク相談員の皆さんにご相談に乗っていただきました。 仲間のから... -
体重移動を意識した練習|試してみたいバッティングドリル
フリーフットスイング 打つ直前に軸足を上げて打つ「フリーフットスイング」という練習です。 軸足を上げることで前足に体重が乗るようになり、体重移動の感覚を養う... -
ハンマー投げ練習|試してみたいバッティングドリル
ハンマー投げ練習 バッティングでボールを遠くに飛ばすためには強い力が必要です。その強い力は下半身が回り、一瞬上半身が残る「捻れ」によって生み出すことができます... -
間違いのない少年野球チームの選び方(4)|子ども達の安全が守られているか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
少年野球の移籍問題|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」
少年野球の移籍問題は野球少年の減少に大きく関わってきている問題だと思います。移籍問題というよりも、もう一つ前の段階での学区制があると思います。ご存知ない地域の方... -
コロナで試合が少なかった6年生のために、「子どもが主役」の独自大会
新型コロナウイルスの影響により、多くの試合の機会を奪われた6年生達。そんな彼等に小学生最後の試合の機会を作ってあげたいと、小金原ビクトリーが松戸市内のチームに声... -
新型コロナ禍で奮闘する指導者兄弟(後編)
新型コロナ禍では、アマチュア野球界も大きなダメージを受けた。選手も指導者も「野球ができない」現実に直面した。そんな中で「野球好き」の高校生、大学生をつくるために... -
新型コロナ禍で奮闘する指導者兄弟(前編)
“野球ってこんなに面白いんや”と思ってほしい、国立大付属高野球部で奮闘する兄 新型コロナ禍では、アマチュア野球界も大きなダメージを受けた。選手も指導者も「野球... -
間違いのない少年野球チームの選び方(3)|「勝利至上主義」のチームではないか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
間違いのない少年野球チームの選び方(2)|「フェアプレイ」を教えていますか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
ヤキュイクで紹介したチームも多数受賞!「ベストコーチングアワード2020」
昨年に続き、全国の少年野球チーム・中学生野球チームを対象に、その指導方法に新しい評価基準を設け、実践しているチームを3段階に評価・表彰する、「Best Coac... -
間違いのない少年野球チームの選び方(1)|指導者はどんな人ですか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、...