ニュース 2017.08.25. 15:01

「文武両道 ービジネス界で活躍する元球児ー」澤井芳信さん(後編)

——同志社大学の野球部は比較的自由な環境だというお話を聞きますが、実際はどうでしたか?
澤井「高校に比べるとかなり自由でした。ただ自分は大学を卒業してからプロに行きたいと考えていたので、練習はよくしていたと思います。当時の関西学生リーグはプロに行くピッチャーが多くて、かなりレベルも高かったですね」

——プロを目指すならば野球の練習にひたすら明け暮れるという選択肢もあったと思いますが、勉強にも意欲的に取り組まれていたそうですね?そこにはどんな考えがあったのでしょうか?
澤井「まず一つはプロに行くためです。まず単位を3年間で全部とって4年生になったら野球に集中しようと考えていました。
もう一つは『野球だけ』とか『野球バカ』と言われるのが嫌だったんですね。野球をしていれば許されるという感覚は良くないと思うんですよ。あと授業にしっかり出ているだけで文武両道っていうのも違うと思います。だからただ単位をとるだけでなく一番難しい授業に出て、テストでもトップの成績をとるくらいやりました。24時間の起きている間、ずっと野球していることは無理ですし、勉強している時間も大切だと思います。結構充実していましたね」

プロを目指した同志社大学時代の澤井さん
プロを目指した同志社大学時代
楽天イーグスルの平石洋介二軍監督(写真右)とは大学時代のチームメイト
楽天イーグスルの平石洋介二軍監督(写真右)とは大学時代のチームメイト

——大学時代はプロから声がかからず、卒業後は社会人野球でプレーされました。当時もやはりプロを目指していたわけですよね?
澤井「社会人野球では2年プレーしてプロに行けないなら、あきらめようと考えていました。結局2年間レギュラーも取れず、全然ダメでした。3年目くらいから辞めた後のことについて考え始めて、結局4年で引退しました」

「2年プレーしてプロに行けないならあきらめよう」と考えていた社会人野球時代
「2年プレーしてプロに行けないならあきらめよう」と考えていた社会人野球時代

——選手を引退してからは社業に専念するという選択肢はありましたか?
澤井「選手時代は住宅関係の企業に所属していました。そのまま残って働くことも勧められたのですが、学生時代からスポーツ選手のエージェントに興味があって、たまたま高校の先輩がそういったアスリートをマネジメントする事務所で働いていたこともあって誘っていただきました。

最初はエージェントとは全く関係のない飲食業の立ち上げで実際の店舗で働いたりもしていました。周りの人はなんでこんなことしてるんだと思って見ていたかもしれませんが、自分は野球から離れて新しい経験ができるということですごく新鮮に感じていました。その後マネジメントを担当させていただくようになって、大学院で勉強もしたりして4年前に独立させてもらいました」

< 1 2

ポスト シェア 送る
連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS