ニュース 2018.06.01. 15:46

「文武両道 ービジネス界で活躍する元球児ー」星川太輔さん(前編)




——では高校野球を経験せずに大学に入って改めて硬式野球部の門を叩いたということになるんですね。改めて野球をやろうと思ったのはなぜだったのでしょう?
動機としては高校で応援部に入ったのと同じで厳しい環境が良かったんですね。そうなるとやっぱり体育会の部活になります。あとは高校時代に早慶戦のお手伝いに行っていて野球部が感覚的に近かった。それで合宿所に「高校で野球部に入っていなかったんですけど入れますか?」と電話したら大丈夫だよと言われてすんなり入部が決まりました(笑)。高校3年で団長だったので大学の応援部からはもちろんドラフト1位で勧誘があったんですけど、それを断る方が勇気がいりました。

——東京六大学の名門である慶応の野球部に高校野球を経験していない選手が入るというのは異例だと思うのですが、周りから色々言われたりしませんでしたか?
確かに他にはいなかったですかね。でも特に何か言われたということはありませんでした。みんな眼中になかったんじゃないですかね(笑)。最初はグラブすら持っていなかったです。同じ学年では夏の甲子園でベスト8まで行った経験のある長崎北陽台の松尾(洋和)が有名だったんですが、彼は自分が甲子園で使ったグラブをこれ使っていいよとポンとくれました。いまでもホント感謝しています。

——練習の面で苦労したことはなかったですか?
最初はポジションを選ぶところからですかね。みんな高校までやっていたポジションに行きますけど、自分はありませんから。そこで「どうする?」と聞かれて5秒考えてピッチャーに決めました。野手だと打つ、投げる、走る色々覚えないといけないけど、ピッチャーならとりあえず投げることに集中できるかなというのがその理由です。技術的にはもちろんレベルが全然違うので大変と言えば大変でしたけど、高校時代も相当走ったりトレーニングしていましたから体力的には大丈夫でした。
上下関係も普通に厳しいところはありましたけど、それに対する苦労はなかったですね。大変だったのは自宅からの通学がでしょうか。最初は合宿所に入れなくて往復3時間以上かけて通っていたので、とにかく時間がなくて。ただある日、練習が終わって合宿所の風呂に入っていたらキャプテンの高木大成さん(元西武)が「通っているの大丈夫か?」と気にかけてくれて、近くの食堂の空いている部屋を交渉して住まわせてもらえることになりました。練習の時は厳しいキャプテンでしたけど、凄く面倒見のいい先輩でした。

こうして慶応大学の野球部生活をスタートさせた星川さん。後編ではその後どのような経歴を経て今の仕事に就くようになったかをうかがいます。
(取材:西尾典文/撮影:編集部)

 

「ビジネス界で活躍する元球児」関連記事



ポスト シェア 送る

もっと読む

連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS