ニュース 2019.12.18. 12:00

【仙台育英】プロ注目1年生コンビが「軟式を選んで100%良かった」と中学時代を振り返る理由

無断転載禁止
今年の夏、3年連続甲子園出場を果たし、秋の東北大会優勝、神宮大会出場を果たした仙台育英。1年夏から甲子園デビューを飾った1年生コンビ、笹倉世凪(せな)投手、伊藤樹(たつき)投手(ともに秀光中出身)。二人は中学で「軟式を選んで100%良かった」と言います。その理由はどこにあるのでしょうか?




笹倉「中学ではファーストをしていたので、軟式ボール特有のイレギュラーするバウンド処理に慣れるようになった。それが良かったです。軟式の球を扱うことでボールの捕球技術が上がり、ショートバウンドの扱いにも慣れました」

伊藤「ピッチャーをしていましたが、軟式の方が軽くて肩ひじへの負担が軽いので、いろんな変化球を投げて練習することができました。直球、カーブ、スライダー、スプリット、チェンジ、シュート、カット。多くの変化球を練習できたことはよかったです」

笹倉「寮生活については、やっぱり小学校を卒業してすぐ寮に入ったので最初は慣れなくて、洗濯が大変だったり、宿題が終わらなかったり、朝一人で起きるのに苦労しました。でも最初に苦労したからか、高校に入ってからは寮で自分のことは自分でできるようになり、時間の使い方もきちんとできるようになりました」
*伊藤投手は秋田の小学校を卒業後、家族が仙台へ転居し同居生活を送る

二人は驚きの球速を記録します。中学時代に笹倉投手が144キロ、伊藤投手が141キロを計測。硬式に比べて球速が出にくい中学軟式で「140キロWエース」として全国で注目されました。中3の夏、広島で行われた全国大会(全中)では決勝で高知中と対戦。相手エースの森木大智投手(現高知高校)が最速150キロを記録するなか、秀光中は延長11回タイブレークで1-2の敗退。二人は高校(仙台育英)での雪辱をすぐに誓いました。秀光中のグラウンドと仙台育英のグラウンドは道を挟んで向かい側。高校生のレベルの高さはもちろん、どんな練習をしているかは目に入ります。中3夏に引退したあとはどのような「準備」を行ったのでしょうか。

1 2 >

ポスト シェア 送る

もっと読む

連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS