ニュース 2020.03.30. 18:32

心技体+「学」と「伝」。八幡イーグルス杉山監督が子どもたちに引き継ぐ“慶應イズム”


野球を学び、未来に伝えることで完遂する慶應の教え


慶應野球部にはスポーツの世界で一般的に求められる「心技体」という言葉に「学」と「伝」が加わる。野球をプレーするためには心技体は重要だ。しかし、それ以外にも野球を学び、学んだことを後世に伝えていくことが野球界の将来に繋がると杉山監督は言う。

「上田監督は「学」と「伝」までやってこそ野球だと常々おっしゃっていました。僕の大学の同期には高木大成(元・西武)など凄い選手ばかり。レギュラーにはなれませんでしたが、慶應で野球の素晴らしさを教わりました。上田監督や前田監督に教わったことを少しでも子どもたちに伝えたいと思っています」



杉山さんが種をまいたグラウンドではすくすくと子どもたちが成長している。卒団後に野球を続ける割合はなんと9割。あるOBは「中学に上がって杉山さんの言っていた『自分で考える』意味を理解できました。周りの子どもは大人が言うのを待つばかりで自分から動くことができません。八幡イーグルスに入団したからこそ、周りとは違い自分で考えて動けることができています」と感謝をされたという。

「『試合を見に来てください』と子どもたちに言われることが本当に嬉しいです。いつか野球を辞めてしまっても、また他のスポーツに挑戦することになっても心のどこかで野球を好きでいてくれたらそれでいいです」

今年からは八幡イーグルスとは別に中学生を対象とした『東京インディペンデンツ』という硬式チームも発足させた。「所属しているチームの指導者と合わない」「チームは辞めたけど野球は続けたい」そんな子どもたちの受け皿として活動を始めている。

学生時代に培った杉山監督の“慶應イズム”は今後多くの子どもたちに受け継がれていくことだろう。(取材・文/写真:細川良介)

八幡イーグルス(https://www.yahata-eagles.com/)と
東京インディペンデンツ(https://www.tokyo-independents.com/

< 1 2

ポスト シェア 送る

もっと読む

連載・コラム
カラダづくり
練習
お役立ち
チーム紹介
TOPICS