野球を通じて子どもたちに考える力を。
お父さんとお母さんのための
少年野球サイト。

連載・コラム

【少年野球指導者のひとり言】「故障しない選手」を育てるには?

今の高校野球、少年野球の在り方に一石を投じた「甲子園という病」

【少年野球指導者のひとり言】結果を自責で捉える

【少年野球2.0】中学時代は楽しく、のびのびと、京都ポニー球団の取り組み(後編)

【少年野球2.0】中学時代は楽しく、のびのびと、京都ポニー球団の取り組み(前編)

【少年野球質問箱】故障しない「正しい投げ方」ってどんな投げ方?(前編)

【少年野球2.0】軟式少年野球「小部東アローズ」はなぜ元気なのか?チーム運営の秘訣を聞いてみた(後編)

【少年野球2.0】軟式少年野球「小部東アローズ」はなぜ元気なのか?チーム運営の秘訣を聞いてみた(前編)

「高校球児に伝えたい! ラテンアメリカ式メジャー直結練習法」発刊

【少年野球2.0】災害並みの酷暑!神戸の少年野球チームの進んだ「熱中症対策」

「文武両道 ービジネス界で活躍する元球児ー」上野雄平さん(後編)

「文武両道 ービジネス界で活躍する元球児ー」上野雄平さん(前編)

プロアマが一緒に子供たちを指導。「東大球場スポーツデー」開催(後編)

プロアマが一緒に子供たちを指導。「東大球場スポーツデー」開催(前編)

【野球復活プロジェクト】野球界の入り口拡大を担う「幼児ティーボール教室」

【少年野球質問箱】投げる時のグラブ側の手の使い方

肘が痛くても「耐えろ」という指導者

メンタルトレーニングで、12年目にして甲子園に出場