野球を通じて子どもたちに考える力を。
お父さんとお母さんのための
少年野球サイト。

連載・コラム

新型コロナ禍で奮闘する指導者兄弟(後編)

新型コロナ禍で奮闘する指導者兄弟(前編)

トータルテンボス藤田

罰走は「あり」か「なし」か?|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」

200人の球児が受診した奈良スポーツ検診

もう献立に悩まない!スポーツをする子どもにとって最高の食事バランスとは?

怒鳴る指導・教育|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」

【おかやま山陽】堤尚彦監督に聞く! 中学球児が高校で活躍するためにすべきこと

スポーツをする子を持つ親は知っておきたい!免疫力を高める「抗酸化栄養素」とは?

激しいスポーツは子どもの免疫を低下させる? 健康に気を付けているアスリートが風邪をひくワケ

トータルテンボス藤田

オフは野球以外のスポーツを!?|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」

スポーツのストレス・プレッシャーから子どもを守る!栄養学の権威が語るビタミンのすゝめ

野球も「子どもへの普及」もめいっぱい頑張る。三島南高校の活動

スポーツする子どもの「体がだるい」「やる気がでない」「集中力がない」は副腎が疲れている危険サインかも!?

野球をやる「目的」と「目標」|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」

【文武両道】野球強豪校で身についた「言語化する」習慣

盗塁フリーパス問題|トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」

「理想の高校野球」を求めて、大阪わかば高校川村大輔監督の挑戦

トータルテンボス藤田の「ハンパねえ!学童野球」|紹介したいチーム