◆ 「やはり7勝か8勝はしておかないとだめだと思う」と指摘した投手は
ソフトバンクとの首位攻防戦で3連敗を喫し、ゲーム差が「4」に広がった日本ハム。12日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では、逆転優勝へのキーマンが話題となった。
打撃陣では、大矢明彦氏は「やはり4番のレイエス、この選手の存在感が今年すごく光っている。レイエスがどのくらい打点を挙げてくれるかが一番大きい」と語ると、齊藤明雄氏は「万波中正は何かやってくれる雰囲気はあるんですよ。3連戦でも右方向に本塁打を打ったが、ああいうふうにあまり力まないで逆方向に打つということを考えれば、打率も上がってきて本塁打も増えてくるのではないかという感じはする」と注目。真中満氏は「清宮幸太郎ですね。今年開幕からずっと安定して頑張っていたのが清宮だと思っていて、やはり流れを変えるというか、勝負所で良い打撃をする」と評価し、続けて「(もう1人挙げるとすると)野村佑希かな。開幕からずっと4番に座っていて、ちょっといろいろ波はあったが、彼が本調子になってしっかり結果が出てくると、打線も繋がってくる。新庄監督も期待していると思うので、頑張ってほしい」と激励を送った。
投手陣では、齊藤氏が「左投手では山﨑福也。もう少し安定感ある投球をしてほしい。あるチームには良いけどあるチームにはだめだという感じがするので、常に安定して6回を2点以内にしっかり抑えてほしい。15試合投げて5勝4敗でしょ、やはり7勝か8勝はしておかないとだめだと思う」と指摘すると、大矢氏は「エースの伊藤大海。この投手で絶対に勝ちたいという試合を必ず取っていける投手が一番大事。結果に結び付けていくことが、チームの力になっていく」と語った。真中氏は「柳川大晟が今はクローザーをやっているが、どうしてもこういう大きい試合になればなるほど、終盤の8回、9回が勝負になると思う。その中で今こうやって結果を残せているので、このまま継続してシーズン終了まで行ければ、日本ハムもかなり良い位置にいるかな」と推測した。
さらに真中氏が「北山亘基はやはり投手らしい投手というか、今年も結果が非常に出ているし試合もしっかり作れている」と称賛すると、齊藤氏も「伊藤に続いて一番安定感のある投手ではないか。時々本塁打を打たれたりもするが、責任投球回数をしっかり投げ切れる投手だと思う」と高評価を送った。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』