◆ 「後続の打者たちが仕事しやすくなる」と周東の存在感に注目
ソフトバンクは28日、阪神との「SMBC日本シリーズ2025」第3戦で2-1と勝利。1点を追いかける4回、山川穂高の2試合連続弾で同点に追いつくと、6回に柳町達の適時三塁打で二塁走者・柳田悠岐が本塁に生還し、勝ち越しに成功した。
連勝で対戦成績を2勝1敗としたソフトバンク。28日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では、第4戦のキーマンが挙げられた。
解説の谷沢健一氏は「柳田がここまで打率.500(12-6)で、打点はないが1番として先頭で出ている。今年は怪我であまり(出られなかった)、だからファイナルステージや日本シリーズに賭けている選手の1人でもある。そういう意味では、阪神が警戒するのは1番の柳田をまず出さないこと」だと分析した。
もう1人の解説・岩本勉氏は「2番に居座ることが多い周東佑京。2戦目で5安打を打ったりとか、すごく気分よく球場に立っている選手だと思う。その選手が塁に出て、塁に出てもいやらしいし、後続の打者たちが仕事しやすくなる。今日は柳町が柳田をかえしたように”ダブル柳”が生まれてみたり、そして”ダブル柳”を生かすには周東の存在も絶対に欠いてはならない」と好調の周東に言及した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』