ソフトバンクの真砂勇介

 いよいよ今日からプロ野球の春季キャンプがスタートする。各球団の一軍メンバーには、期待の若手選手の名前も多く含まれている。

 15年にトリプルスリーを達成した柳田悠岐に負けない飛距離を誇り、“ミギータ”の異名を持つ真砂勇介(ソフトバンク)がそのひとり。真砂は西城陽高から12年ドラフト4位でソフトバンクに入団。大谷翔平(日本ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、鈴木誠也(広島)らと同級生にあたる男は、昨季ウエスタン・リーグで初めて規定打席に到達し、打率.295、7本塁打、44打点、18盗塁をマークした。

 10月に行われた『第1回WBSC U-23ワールドカップ』の日本代表戦に選出。4番打者として、グループステージのチャイニーズ・タイペイ戦で4安打4打点の大暴れ。決勝のオーストラリア戦では本塁打を放つなど、大会通算4本塁打、14打点の成績を残し、同大会のMVPに輝いた。

 U-23で存在感を見せた真砂は、春季キャンプA班スタート。層の厚いソフトバンクの外野陣のレギュラー奪取が期待される。

 山口俊のFA移籍に伴い、人的補償で巨人からDeNAに入団した平良拳太郎も期待がかかる。平良は巨人時代の昨季、4月7日の阪神戦で一軍デビューを飾ったが、一軍登板は1試合のみ。それでも、二軍では6勝2敗、防御率2.31を記録するなどアピールを続けていた。

 今オフ山口をはじめ、日本ハムとのトレードで吉川光夫が加入し、大竹寛、内海哲也など先発を争うライバルが多く、巨人に残っていれば登板チャンスが限られた可能性が高い。DeNAは山口が抜けて先発の枠が空き、競争を勝ち取れば開幕ローテ入りも夢ではない。

 その他、プロ初打席初本塁打を放った広岡大志(ヤクルト)、U-23で好投した本田圭佑(西武)、台湾で行われたウインターリーグで打率.353を記録した溝脇隼人(中日)も一軍スタート。期待の若手たちは、シーズン開幕時に一軍に生き残ることができるか注目だ。

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む