糸井嘉男,
阪神の糸井嘉男(C)KYODO NEWS IMAGES

 このオフ、岸孝之(楽天)、陽岱鋼(巨人)、森福允彦(巨人)、山口俊(巨人)、糸井嘉男(阪神)の5人がFA権を行使し他球団へ移籍した。

 即戦力として活躍が期待されるFA組だが、故障によりキャンプを別メニューで調整している選手が多い印象だ。オリックスから阪神へFA移籍した糸井は、自主トレ中に右膝関節炎と診断され、キャンプ初日から別メニュー調整。現在はダッシュ、打撃練習を再開するなど順調な回復を見せている。昨季全143試合に出場した“超人”は、3月31日の開幕に間に合うのだろうか。

 陽岱鋼はキャンプ初日から精力的に汗を流していたが、9日の練習中に下半身の張りを訴え練習を途中早退。10日からはウエートトレーニングを中心に別メニュー調整を行っており、11日の紅白戦にも出場しなかった。チームは14日から沖縄でキャンプを行うが、陽岱鋼は宮崎に残り三軍キャンプに参加すると報道されている。

 糸井、陽岱鋼よりも深刻なのはDeNAから巨人へ移籍した山口俊だ。山口は右肩の違和感により、春季キャンプは三軍スタート。さらに11日、都内の病院でインフルエンザと診断され離脱した。先発ローテーションの一角として活躍が期待されていたが、ここまでは我慢の状況が続いている。

 一方で西武時代の10年間で7度2ケタ勝利を挙げた岸は、第1クール最終日の5日に、ルーキーの藤平尚真らが見学する中、ブルペンで128球を投げ込むなど、大きな怪我がなく順調に調整を続けている。巨人へFA移籍した森福も、初日からブルペンで40球を投げ込むなど、勝利の方程式入りへアピールする。

 オフにFA移籍した5人中3人が故障で別メニュー調整するなど苦戦が続く。昨季のFA組は自主トレ中に故障した今江敏晃(ロッテ)が89試合の出場にとどまれば、14年オフにFA移籍した小谷野栄一(オリックス)、相川亮二(巨人)もシーズン中に故障で離脱した。

 即戦力として期待を受けて入団しているだけに、1日も早くケガを治し、万全な状態でシーズンを迎えて欲しいところだ。

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む