第4回ワールド・ベースボールクラシックで“世界一奪還”を目指す侍ジャパンが5日、『WBC強化試合』でオリックスと対戦し、5-3で勝利。この試合をもって、WBC開幕前のすべての実戦が終了した。
侍ジャパンは初回、「久しぶりに力勝負をしようと思ったら力み過ぎた」と振り返った先発・藤浪の与四球や失策絡みで2点を献上。スタジアムは重苦しい雰囲気に包まれた。
しかし、その直後に鈴木の3ランで逆転に成功すると、立ち直った藤浪が2回を三者凡退に抑える。その後、3番手の岡田が同点に追いつかれたが、回またぎをそつなくこなし、4番手の増井にバトンを渡すと、松井、千賀、宮西が無失点でつなぎ、最後は秋吉が3人で締めくくった。
この投手陣の働きには、小久保監督も「藤浪が先発で良い所ってところで力みが見えましたけど、2回は立ち直った。他の投手陣も安定していた。投手陣はかなり手ごたえを感じている」と満足げ。
また、この試合に登板する予定だった則本を起用しなかったことについては「体調がよくなかったみたいなので無理させず回避した」ことを明かしたが、「肩や肘ではないので、登板予定を変更する気はない」と続け、本大会での登板に問題がないことを強調した。
侍ジャパンは7日、WBCの一次ラウンド初戦でキューバ代表と対戦する。