“野球大国”キューバと再戦!
12日、オランダ代表との5時間近い激闘を制した侍ジャパン。1日空けて迎える2次ラウンド2戦目は、1次ラウンドで対戦したキューバ代表との“再戦”となる
4連勝と勢いに乗る侍ジャパンとは裏腹に、2次ラウンド初戦となったイスラエル代表との試合を1-4で落としたキューバ代表。自慢の打線が封じ込まれ、波に乗り切れない。
しかし、1次ラウンドで日本が受けた7回以降の猛攻は見事。デスパイネの一発を含む計9安打を集め、侍ジャパンを苦しめた。一度火がつくと厄介な打線だけに、勝っているからといって侮ることはできない。
当たっている主砲に要注意
キューバ代表の柱となっている選手が、アルフレド・デスパイネだ。ロッテに2年間在籍し、今季からはソフトバンクの一員として戦う。
今大会では既に4試合で3本の本塁打を放ち、6打点をマーク。打率も.417(12-5)と確実性も見せており、四球4と選球眼もいい。開幕当初は大きくなったその体型を指摘する声も挙がったが、守備・走塁にもキレが出てきた。
そんな男の“弱点”というと、一体どこになるのか...。
この大会でデスパイネが放った本塁打は、3本とも速球を打ったものだった。一方で、日本戦では石川歩のスライダーを引っ掛けて二ゴロ、オーストラリア戦ではソーポルドのカーブを打ち損じて三ゴロといったように、変化球に対しては1本もヒットを打てていない。
昨季のデータを見ても、速球は.313で15本塁打と好成績を収めているが、カーブが.178で1本、チェンジアップは.195で1本と緩いボールを打ち損じる傾向にある。
いかに緩い変化球を見せつつ、コンビネーションで崩していくか。バッテリーの“攻め方”がカギを握る
投手陣は制球に難あり?
一方で、課題を抱えているのが投手陣だ。
10日のオーストラリア戦では6四球、12日のイスラエル戦では敬遠1つを含む計8四球を与えているように、無駄な走者を背負う場面が目につく。
それでいて150キロを超えるような速球を投げる投手も、抑えのラエラくらい。全体的に軟投派が多く、三振の恐怖が少ないという点では、心理的な余裕を持って相手と対峙することができるだろう。
ポイントは、“ボール球を見極められるか”というところにある。しっかりと球を選び、ランナーを貯めたあとに長打を打つ、という理想的な打撃ができるかどうか。ボール球に手を出し、相手を助けることだけは禁物だ。
勝てば決勝ラウンド進出が大きく近づく一戦。しっかりと勝って、最後のイスラエル戦に備えたい。