ライオンズキッズパークイメージ [提供=埼玉西武ライオンズ]

 西武は21日、4月4日(火)のホーム開幕戦(対オリックス)からメットライフドーム直結の獅子ビル2階(旧カントンテーブル)に、8歳以下の子どもを対象とした屋内遊戯施設「ライオンズキッズパーク」をオープンすると発表した。

 昨季終盤、あるファンから「こどもが生まれたから、来シーズンはあまり観戦に来られないかもしれない」という声を球団女性スタッフが球場で耳にしたことがきっかけで、同施設の企画がスタート。「もっと気軽に子育て世代の方たちにも来場してもらえる球場にしたい」という思いから、親子で楽しめる室内あそび場「キドキド」で知られる株式会社ボーネルンドとともに、設計に取り掛かかったという。

 同施設は、12球団最大級広さを誇る室内に中村剛也選手と森友哉選手のストライクゾーンに向かって投げる「的当てピッチング」や、2~3歳位の子どもを想定したフィールドをイメージしたデザインの遊び場などを設置。その他、球団のロゴやチームカラーをあしらったライオンズオリジナルのプレイハウスなども取りそろえられている。

 また、乳幼児を連れているファンも利用できるよう、、赤ちゃん休憩室(おむつ替え台、授乳室、離乳食ルーム)を完備。保護者のくつろぎの場としてドリンクバー無料のカフェエリアスペース用意されている(キッズパーク入場は有料)。

 さらに、球団マスコットの「レオ・ライナ」や公式パフォーマーの「bluelegends」が、同施設内で子どもと一緒に楽しむ「あそび場グリーティング」も実施する予定となっている。

 詳しくは球団公式ホームページまで。

【施設概要】
施設名称:ライオンズキッズパーク
営業日:メットライフドームで西武が主催する1軍公式戦開催日
場所:メットライフドーム直結 獅子ビル2F
営業時間:(平日)試合開始2時間前~試合終了まで(もしくは試合開始4時間後まで)
     (休日)試合開始3時間前~試合終了まで(もしくは試合開始4時間後まで)
利用対象:8歳以下の子どもとその保護者
利用料金:こども(8歳以下)500円(税込)/60分(ドリンクバー付き)
     おとな(保護者)500円(税込)/60分(ドリンクバー付き)
     ※60分交代制
     ※生後6カ月以下のこどもは無料
定員:40組程度

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む