ダフィー,
ロッテの新外国人ダフィー

◆ 好調な新助っ人は?

 オープン戦も残すところ1試合となった。即戦力として期待される各球団の新外国人たちは、開幕一軍に向けアピールを続ける。

 中でも目立った働きを見せているのは、ロッテの新助っ人・ダフィーだ。三塁のレギュラー候補として加入したダフィーは、オープン戦初出場となった2月25日のヤクルト戦から2試合連続本塁打。3月11日のDeNA戦では、本塁打を含む3安打5打点の大暴れ。4本塁打、15打点は12球団トップの成績を残している。

 プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグの石川から加入したDeNAのシリアコも、存在感を見せる。ここまで16試合に出場して、打率.356、5打点と猛アピール。一軍の外国人枠は4つ。ロペス、ウィーランド、パットン、エリアン、クラインとの争いにも勝って、一軍の切符を掴むことが出来るか注目だ。

 投手では、DeNAパットンが守護神を目指している。新守護神候補として期待されるパットンは、ここまでオープン戦、5試合に登板し失点は0。その座を争う山崎康晃も、オープン戦5試合に登板して無失点と、非常にレベルの高い争いを繰り広げている。

 その他、コーク(オリックス)、ギルメット(ヤクルト)、シュリッター(西武)なども存在感をみせる。

◆ 苦戦するジェンセンとクライン

 一方で、苦戦する外国人もいる。ソフトバンクの新外国人ジェンセンがそうだ。オープン戦では、2本のアーチを描いているが、確実性が低く打率は.161と低迷。力強いバッティングは影を潜めている。

 開幕ローテーション入りが濃厚と噂されるクライン(DeNA)も、4試合に登板して、17イニングを投げ21の四球。防御率は6.88と四球から失点するケースが多く、制球力に課題を残す。25日の西武とのオープン戦でも、3回2/3を投げ、5与四球、5失点と精彩を欠いた。

 オープン戦で活躍した選手は、シーズンが始まってからも継続して活躍できるのか…。オープン戦でいまひとつだった選手は、シーズンで巻き返すことができるのか…。非常に注目だ。

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む