「マッキータクシー」(右)と「おかわりタクシー」(左) [提供=埼玉西武ライオンズ]

 街中が“ライオンズ”に染まっている。

 今季から新生辻ライオンズが誕生。2008年以来9年ぶりの優勝を目指し、新指揮官の下、チームは奮闘中だ。

 そんなチームを応援すべく、様々な地域や企業が協力し、盛り上げを図っている。

 今までは、池袋駅・所沢駅・西所沢駅など西武グループの施設を中心にポスターなどを展開していたが、今回は新たな地域で、新たな展開を試みている。

 多摩都市モノレールでは、6月30日までの間、車体、車内広告をジャックした「Lモノレール」を運行。さらに、9月30日までは全列車運転台にレオ人形が、主要8駅(多摩センター、中央大学・明星大学、高幡不動、立川南、立川北、立飛、玉川上水、上北台)には選手の等身大パネルが設置されている。

 また、ライオンズのおひざ元、所沢駅にある「ワルツ所沢」では、幅7メートル、高さ15メートルの巨大バナーを掲載。フレンドリーシティ5市(日高市・飯能市・和光市・富士見市・秩父市)では、懸垂幕や横断幕が設置されている。

 地元地域だけではない。伊豆箱根鉄道グループでは、10月5日までの間、牧田和久と中村剛也の写真がプリントされたラッピングタクシー「マッキータクシー」「おかわりタクシー」を運行。三島駅ではデジタルサイネージも活用している。

 担当者は「ライオンズを通じで地域が一体となった街を目指して、これからも地域の皆さまとともに“街の盛り上がり”に取り組んでまいります」とコメント。現在の取り組みだけではなく、今後も地域一体となった街を目指し、各所で様々な選手のデザインを展開していくという。

 多くの地域を巻き込み、街ぐるみで新生辻ライオンズを後押しする。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む